蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
アナイス・ニン文学への視点 小説と日記、作家と創意
|
著者名 |
山本 豊子/編
|
著者名ヨミ |
ヤマモト トヨコ |
出版者 |
三修社
|
出版年月 |
2024.12 |
内容紹介 |
1994年にニューヨーク州ロングアイランドのサウスハンプトンで開催された作家アナイス・ニンのカンファレンスでの発表論文およびニンの文学を読み解く論文をまとめる。ニン、江藤淳、大江健三郎の座談会も収録。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150649606 | 図書一般 | 930.278/ニ/ | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山本 豊子 Suzanne Nalbantian コリンズ圭子 Catherine Broderick 石井…
目次
内容細目
-
1 21世紀を進み出した作家アナイス・ニン
新たなる指標へ向けて
4-10
-
山本 豊子/著
-
2 審美的な噓
12-31
-
スザンヌ・ナルバンチャン/著 コリンズ圭子/訳
-
3 彼女の独創による二つの都市
『内面の都市』における都市の図像化手法
32-53
-
キャサリン・ブロデリック/著 石井 光子/訳
-
4 詩人、アナイス・ニン
54-69
-
アンナ・バラキアン/著 奥沢 エリ/訳
-
5 セラピーを超えて
オットー・ランクへの持続的な愛情
70-84
-
シャロン・スペンサー/著 大野 朝子/訳
-
6 誕生とジェンダーの言語
男性的/女性的
86-97
-
ラヨシュ・エルカン/著 佐竹 由帆/訳
-
7 二つの言語の間で
日本におけるアナイス・ニンの翻訳と受容
98-106
-
ジュンコ・キムラ/著 木村 淳子/訳
-
8 アナイス・ニンと紫式部
ヘンリー・ミラーにおける
108-125
-
本田 康典/著
-
9 太陽と月
1930年代のヘンリー・ミラーとアナイス・ニン
126-137
-
小林 美智代/著
-
10 さえずり機械への頌歌
冥王まさ子と矢川澄子のグリンプス
138-151
-
矢口 裕子/著
-
11 アナイス・ニンと夢
152-159
-
杉嵜 和子/著
-
12 男性的規範からの決別の夢
『人工の冬』と女性シュルレアリスト
160-176
-
鈴木 章能/著
-
13 D・H・ロレンスと二人のモダニスト女性作家
アナイス・ニンとH.D.
178-197
-
三宅 あつ子/著
-
14 アナイス・ニンとサルバドール・ダリ
トラウマ的体験とその文化的影響に関する比較分析
198-213
-
ルッケル瀬本阿矢/著
-
15 女性らしさと均衡
アナイス・ニンとヴァージニア・ウルフの自己探求の物語
214-228
-
金井 彩香/著
-
16 「流れ」の場としての「家」に向けて
『内面の都市』における隠喩としての建築
230-245
-
井出 達郎/著
-
17 越境する小説『コラージュ』
アナイス・ニンと廻り環る物語
246-269
-
山本 豊子/著
-
18 ニューヨーク公共図書館所蔵のアナイス・ニンによる書簡アーカイヴの概要
270-299
-
ウェイン・E.アーノルド/著 渡部 あさみ/訳
前のページへ