蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
へんしん はたらくくるま
|
著者名 |
三浦 太郎/作
|
著者名ヨミ |
ミウラ タロウ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2025.1 |
内容紹介 |
ぞうが、消防車に変身! うしが、ブルドーザーに変身! ページをめくると、動物たちがいろいろな働く車に変身する、かわいくてかっこいい穴あきしかけ絵本。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
下井草 | 1012619431 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 特集棚5 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011472023 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
家永 遵嗣/編
、
田中 大喜/編
|
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
8,249p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88621-995-4 |
タイトル |
中世公家の生活と仕事 広橋家文書の世界 |
タイトルヨミ |
チュウセイ クゲ ノ セイカツ ト シゴト ヒロハシ ケ モンジョ ノ セカイ |
内容紹介 |
中世を通し朝廷や幕府の政務を支えた公家の一つ、広橋家。彼らが書き残した日記など多様な史料から、知られざる公家の日常を読み解く。2023年に実施された、国立歴史民俗博物館の特集展示の内容を専門家が解説。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。学習院大学文学部史学科教授。博士(文学)。 |
件名 |
日本-歴史-中世
|
件名 |
公家
|
件名 |
広橋家
|
目次
内容細目
前のページへ