蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
日本の民話 3 東北地方 2
|
著者名 |
民話の研究会/編
|
著者名ヨミ |
ミンワ ノ ケンキュウカイ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
[198‐] |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0310867585 | 図書児童 | 381ミ// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001001715 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
民話の研究会/編
|
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
[198‐] |
ページ数 |
79p |
大きさ |
27cm |
タイトル |
日本の民話 3 東北地方 2 |
タイトルヨミ |
ニホン ノ ミンワ トウホク チホウ |
件名 |
民話-日本
|
目次
内容細目
-
1 総論 多文化交差世界と市民意識
1-17
-
有末 賢/著
-
2 “世代”の社会学的考察
“世代”の条件とその表象の変質
21-43
-
和田 宗樹/著
-
3 ユースカルチャーと時間
レトロスペクティブな若者文化の位相
45-69
-
松尾 浩一郎/著
-
4 再社会化とジェネラティビティ
向老世代のライフストーリーから
71-94
-
小倉 康嗣/著
-
5 IT型コミュニケーションと拡散的核家族
情報化と家族の変化のなかの社会化
97-112
-
渡辺 秀樹/著
-
6 不登校事例にみる親子関係の変容プロセス
親子のライフヒストリーの比較から
113-134
-
青田 泰明/著
-
7 現代大学生の進学動機と職業観
ゆらぐ青年期とキャリアデザイン
135-155
-
小澤 昌之/著
-
8 文化移民
文化的活動をめぐる若者の国際移動
159-180
-
藤田 結子/著
-
9 国際移動と再社会化
中国における日本人女性移住者の意識調査
181-207
-
オイ ション ゴウ/著
-
10 松田道雄における転向と戦争経験
戦後市民主義の歴史的契機として
211-236
-
和田 悠/著
-
11 多文化・高齢社会におけるソーシャル・キャピタルの醸成と健康なまちづくり
237-255
-
浦野 慶子/著
-
12 まちづくりと市民意識
街並みをめぐる「公共性」の諸相
257-281
-
石井 清輝/著
前のページへ