蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
日韓音楽ビジネス比較論 K-POPとJ-POP本当の違い
|
著者名 |
君塚 太/著
|
著者名ヨミ |
キミズカ フトシ |
出版者 |
アスペクト
|
出版年月 |
2012.5 |
内容紹介 |
日韓の音楽ビジネスの構造と歴史や、アーティストとリスナーの本当の違いを、「ファン目線」でも「暴露」でもなく、冷静かつ独自の視点で解き明かす。K-POPの日本進出を歓迎できない人も納得する音楽文化論。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
成田 | 0616471025 | 図書一般 | 760.9キ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002161826 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
君塚 太/著
|
出版者 |
アスペクト
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7572-2054-6 |
タイトル |
日韓音楽ビジネス比較論 K-POPとJ-POP本当の違い |
タイトルヨミ |
ニッカン オンガク ビジネス ヒカクロン ケーポップ ト ジェーポップ ホントウ ノ チガイ |
内容紹介 |
日韓の音楽ビジネスの構造と歴史や、アーティストとリスナーの本当の違いを、「ファン目線」でも「暴露」でもなく、冷静かつ独自の視点で解き明かす。K-POPの日本進出を歓迎できない人も納得する音楽文化論。 |
著者紹介 |
1965年東京生まれ。書籍編集者、ライター。音楽業界向け媒体でインタビュー・執筆し、取材した業界のキーパーソンは300余名。編著に「日本ロック写真史ANGLE OF ROCK」他。 |
件名 |
音楽産業
|
目次
内容細目
-
1 序 共産主義の理念
9-13
-
コスタス・ドゥズィーナス/著 スラヴォイ・ジジェク/著
-
2 共産主義の<理念>
15-37
-
アラン・バディウ/著
-
3 現在にわが身を曝す共産主義の仮説
哲学にとっては可能な仮説で、政治にとっては不可能な名称か?
39-65
-
ジュディス・バルソ/著
-
4 左翼主義の仮説
テロルの時代の共産主義
67-110
-
ブルーノ・ボスティールス/著
-
5 二度目は茶番として…
歴史的実践学と反時代的現在
111-132
-
スーザン・バック=モース/著
-
6 アディキア
共産主義と権利-正義について
133-162
-
コスタス・ドゥズィーナス/著
-
7 共産主義
リアか、ゴンザーローか
163-178
-
テリー・イーグルトン/著
-
8 悟性の共産主義、意志の共産主義
179-206
-
ピーター・ホルワード/著
-
9 共産主義における共
207-226
-
マイケル・ハート/著
-
10 共産主義、語
227-250
-
ジャン=リュック・ナンシー/著
-
11 共産主義
概念と実践についての省察
251-268
-
アントニオ・ネグリ/著
-
12 共産主義なき共産主義者たち?
269-285
-
ジャック・ランシエール/著
-
13 文革が共産主義を終わらせたのか?
現代における哲学と政治についての八つの所見
287-310
-
アレッサンドロ・ルッソ/著
-
14 抽象の政治学
共産主義と哲学
311-325
-
アルベルト・トスカーノ/著
-
15 弱い共産主義?
327-330
-
ジャンニ・ヴァッティモ/著
-
16 われわれの未来のために論ずる
現代中国における知的政治
331-352
-
汪 暉/著
-
17 始めからやりなおすには
353-382
-
スラヴォイ・ジジェク/著
前のページへ