蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
鉄と人の文化史 生活文化史選書
|
著者名 |
窪田 藏郎/著
|
著者名ヨミ |
クボタ クラオ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2013.4 |
内容紹介 |
鉄の利用は文明を飛躍的に押し進め、冶金技術が進歩する度に歴史に大きな影響を与えてきた。古代から第二次世界大戦までの日本を中心に、“人との関わり”という大きなテーマを軸に据えて縦横に語った、鉄の文化史。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118779313 | 図書一般 | 564/ク/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ねこがいっぱい
グレース・スカー…
おやすみ
なかがわ りえこ…
よういどん
わたなべ しげお…
いぬがいっぱい
グレース・スカー…
つりばしゆらゆら
もりやま みやこ…
ブタヤマさんたらブタヤマさん
長 新太/さく
おばけのソッチおよめさんのまき
角野 栄子/さく…
まぬけでゆかいなどろぼう話
木暮 正夫/文,…
けんた・うさぎ : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
おはよう
なかがわ りえこ…
ドキッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
くんちゃんのだいりょこう
ドロシー・マリノ…
1から100までのえほん
たむら たいへい…
ドラキュラーだぞ
せな けいこ/作
おばけのいちにち
長 新太/さく
風の谷のナウシカ1
宮崎 駿/[著]
ねずみのすもう
樋口 淳/ぶん,…
クスクスゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
ゲハゲハゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
ギャハッとゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
三びきのこぶた
川崎 大治/脚本…
三つ子のこぶた : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
学校ウサギをつかまえろ
岡田 淳/さく・…
ブルッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
ドラゴンボール巻2
鳥山 明/著
Trucks
Byron Ba…
うわさのズッコケ株式会社
那須 正幹/作,…
ふしぎなくにのまじょ子
藤 真知子/作,…
チョビッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
クラバート
オトフリート=プ…
サリーのこけももつみ
ロバート・マック…
思考の整理学
外山 滋比古/著
あめのひのころわん
間所 ひさこ/作…
ジャックとまめのき
堀尾 青史/脚本…
ほうれんそうマンのようかいじま
みづしま 志穂/…
言葉図鑑 : ことばがいっぱい3
五味 太郎/監修…
ごきげんのわるいコックさん
まつい のりこ/…
そんごくうだいかつやく
呉 承恩/原作,…
赤い目のドラゴン
アストリッド・リ…
あかずきんちゃん
グリム/原作,グ…
しらゆきひめ
グリム/原作,グ…
あわてものしょうぼうしゃウーカン
山脇 恭/作,西…
かいじゅうトドラ・トットコ
半沢 一枝/作,…
わんわん村のおはなし
中川 李枝子/さ…
ころわんは おにいちゃん
間所 ひさこ/作…
それゆけパトカー
神戸 淳吉/作,…
旅の絵本[1]
安野 光雅/[著…
はだかのおうさま
アンデルセン/原…
ケーキだほいほい
堀尾 青史/脚本…
うそつき王さまいぬをかう
寺村 輝夫/作,…
前へ
次へ
世界は利権で動いている
島田 洋一/著
西洋近代の罪 : 自由・平等・民主…
大澤 真幸/著
高橋洋一のファクトチェ…2025年版
高橋 洋一/著
天声人語2024年7月-12月
朝日新聞論説委員…
動乱期を生きる
内田 樹/[著]…
沈む祖国を救うには
内田 樹/著
この国でそれでも生きていく人たちへ
森永 卓郎/[著…
われ、目覚めよ!
橋本 琴絵/著
ニッポンの正体2025
白井 聡/著,高…
オワコン日本再生戦略 : 日本人が…
廣川 謙一/著
日本人「総奴隷化」計画1985-2…
森永 卓郎/著
プロパガンダの終焉 : トランプ政…
馬渕 睦夫/著,…
論破という病 : 「分断の時代」の…
倉本 圭造/著
日本の新構想 : 生成AI時代を生…
磯田 道史/著,…
この国のかたちを見つめ直す
加藤 陽子/著
宇宙通信戦争で勝利したトランプ革命…
副島 隆彦/著,…
いまの日本が心配だ : 世界から取…
李 相哲/著
怒髪天を衝く!
前田 日明/著,…
東大生が読み解くニュー…2025年版
東大カルペ・ディ…
逆襲の時代 : 脱DS支配これから…
石田 和靖/著,…
文藝春秋オピニオン2025年の論点…
日本の論点2025-26
大前 研一/著
「国を守る」とは何か : 三島由紀…
三島 由紀夫/著
許されざる者たち
島田 洋一/著
元駐ウクライナ大使馬渕睦夫が読み解…
馬渕 睦夫/著
ヒットラーは生きている
高山 正之/著
藤井厳喜フォーキャスト2025
藤井 厳喜/著
間隙を思考する : グリッチ・コミ…
田崎 英明/著
狂った世界
百田 尚樹/著
世界のニュースを日本人は何も知ら…6
谷本 真由美/著
平和ボケ日本偽善者白書
加地 伸行/著
わからないので面白い : 僕はこん…
養老 孟司/著,…
国家は葛藤する : 「いい加減」で…
池田 清彦/著,…
「多様性」のまやかし : グローバ…
武田 邦彦/著
日本人と言葉 : 貧困化の背景を読…
原口 厚/著
「嫌われ者」の正体 : 日本のトリ…
石戸 諭/著
2025年日本はこうなる
三菱UFJリサー…
西洋の敗北 : 日本と世界に何が起…
エマニュエル・ト…
日本、ヤバい。 : 「いいね」と「…
モーリー・ロバー…
共感バカ
池田 清彦/[著…
日経大予測2025
日本経済新聞社/…
日本再興 : 独立自尊の日本を創る…
原口 一博/著,…
ネットリンチが当たり前の社会はどう…
仲正 昌樹/著
賢人たちのインテリジェンス
佐藤 優/著,吉…
再起動する世界経済 : 「闇の支配…
ベンジャミン・フ…
老人の知恵
田原 総一朗/著…
遺言 : 絶望の日本を生き抜くため…
森永 卓郎/著,…
多様性バカ : 矛盾と偽善が蔓延す…
池田 清彦/著
社会人なら知っておきたいニュースに…
池上 彰/著
天声人語2024年1月-6月
朝日新聞論説委員…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010085504 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
窪田 藏郎/著
|
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-639-02239-8 |
タイトル |
鉄と人の文化史 生活文化史選書 |
タイトルヨミ |
テツ ト ヒト ノ ブンカシ セイカツ ブンカシ センショ |
内容紹介 |
鉄の利用は文明を飛躍的に押し進め、冶金技術が進歩する度に歴史に大きな影響を与えてきた。古代から第二次世界大戦までの日本を中心に、“人との関わり”という大きなテーマを軸に据えて縦横に語った、鉄の文化史。 |
著者紹介 |
1926〜2012年。明治大学専門部法科卒業。日本鉄鋼連盟に37年間勤務。富山大学、金沢大学、岩手大学、東北学院大学の非常勤講師、金属博物館参与を歴任。著書に「鉄の生活史」など。 |
件名 |
鉄-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ