蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
本間一夫この人、その時代
|
著者名 |
古沢 敏雄/著
|
著者名ヨミ |
フルサワ トシオ |
出版者 |
善本社
|
出版年月 |
1997.3 |
内容紹介 |
失明というハンディキャップに負けず、声のライブラリーを発足させ、日本点字図書館を創立するなど、視力障害者の読書に尽力してきた本間一夫の、激動の半生を描く。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0116070285 | 図書一般 | 281ホ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000604734 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
古沢 敏雄/著
|
出版者 |
善本社
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7939-0369-X |
タイトル |
本間一夫この人、その時代 |
タイトルヨミ |
ホンマ カズオ コノ ヒト ソノ ジダイ |
内容紹介 |
失明というハンディキャップに負けず、声のライブラリーを発足させ、日本点字図書館を創立するなど、視力障害者の読書に尽力してきた本間一夫の、激動の半生を描く。 |
著者紹介 |
1927年東京都生まれ。武蔵高等学校文科甲類卒業。千葉工商高等学校教頭、二松学舎大学教務部長等を歴任。著書に「録音図書制作の実際」など。 |
件名 |
本間 一夫
|
目次
内容細目
前のページへ