蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ローマ法とヨーロッパ Minerva21世紀ライブラリー 76
|
著者名 |
ピーター・スタイン/著
|
著者名ヨミ |
ピーター スタイン |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2003.3 |
内容紹介 |
ローマ法がヨーロッパ法文化の発展に果たした役割とは-。その道程を辿るとともに、ヨーロッパ法史におけるローマ法の発展過程を判例法や慣習法など、法生活の現実を常に意識した叙述により生き生きと描き出す。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0117127274 | 図書一般 | 322.9ス// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
土門拳の東寺
土門 拳/著
土門拳のこどもたち
土門 拳/著
土門拳の昭和
土門 拳/[撮影…
土門拳の風貌
土門 拳/著
土門拳の室生寺
土門 拳/著
寺と仏像手帳
土門 拳/著,藤…
鬼の眼 土門拳の仕事
土門 拳/写真,…
土門拳写真論集
土門 拳/著,田…
死ぬことと生きること
土門 拳/[著]
土門拳の古寺巡礼
土門 拳/[撮影…
土門拳の伝えたかった日本
土門 拳/[撮影…
土門拳の昭和
土門 拳/[撮影…
土門拳の「早稲田1937」 : 写…
土門 拳/著
土門拳自選作品集
土門 拳/[撮影…
風貌・私の美学 : 土門拳エッセイ…
土門 拳/[著]…
土門拳強く美しいもの : 日本美探…
土門 拳/写真・…
逆白波のひと・土門拳の生涯
佐高 信/著,土…
拳魂
土門 拳/著
拳心
土門 拳/著
拳眼
土門 拳/著
昭和のこども
土門 拳/著,土…
土門拳の伝えたかった日本
土門 拳/[撮影…
土門拳-日本の彫刻
土門 拳/[撮影…
土門拳骨董の美学
土門 拳/[著]…
東大寺
安東 次男/文,…
斑鳩西の京
上原 和/文,土…
京の寺下
水上 勉/文,土…
京の寺上
水上 勉/文,土…
お水取り
清水 公照/文,…
写真と人生 : 土門拳エッセイ集
土門 拳/著,阿…
土門拳の昭和3
土門 拳/著
土門拳の昭和2
土門 拳/著
土門拳の昭和1
土門 拳/著
土門拳の昭和4
土門 拳/著
土門拳の昭和5
土門 拳/著
土門拳 日本の仏像
土門 拳/著
土門拳の古寺巡礼別巻第2巻
土門 拳/著
土門拳の古寺巡礼別巻 第1巻
土門 拳/著
土門拳の古寺巡礼第5巻
土門 拳/著
土門拳の古寺巡礼第4巻
土門 拳/著
土門拳の古寺巡礼第3巻
土門 拳/著
土門拳の古寺巡礼第1巻
土門 拳/著
続 死ぬことと生きること
土門拳/著
古寺巡礼 第5集 : 国際版
土門拳/著
古寺巡礼 第4集 : 国際版
土門拳/著
古寺巡礼 第3集 : 国際版
土門拳/著
古寺巡礼 第2集 : 国際版
土門拳/著
古寺巡礼 第1集 : 国際版
土門拳/著
土門拳全集6
土門 拳/著
土門拳全集10
土門 拳/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000161418 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ピーター・スタイン/著
、
屋敷 二郎/監訳
、
関 良徳/訳
、
藤本 幸二/訳
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-623-03805-X |
タイトル |
ローマ法とヨーロッパ Minerva21世紀ライブラリー 76 |
タイトルヨミ |
ローマホウ ト ヨーロッパ ミネルヴァ ニジュウイッセイキ ライブラリー |
内容紹介 |
ローマ法がヨーロッパ法文化の発展に果たした役割とは-。その道程を辿るとともに、ヨーロッパ法史におけるローマ法の発展過程を判例法や慣習法など、法生活の現実を常に意識した叙述により生き生きと描き出す。 |
著者紹介 |
1926年リヴァプール生まれ。アバディーン大学法学部教授、ケンブリッジ大学市民法欽定講座教授などを務める。 |
件名 |
ローマ法
|
目次
内容細目
前のページへ