<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 集英社文庫 コバルト・シリーズ 

著者名 若桜木 虔/著
著者名ヨミ ワカサキ ケン
出版者 集英社
出版年月 1981.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0111106431図書一般BG(文庫緑・日本文学)ワ//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
383.9 383.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000760734
書誌種別 図書
著者名 若桜木 虔/著
出版者 集英社
出版年月 1981.8
ページ数 239p
大きさ 15cm
タイトル さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 集英社文庫 コバルト・シリーズ 
タイトルヨミ サヨナラ ギンガ テツドウ スリーナイン アンドロメダ シュウチャクエキ シュウエイシャ ブンコ コバルト シリーズ 



目次


内容細目

1 刑事訴訟における自由の表現としての弾劾主義と正義の表現としての論争当事者主義   1-12
渥美 東洋/著
2 軽犯罪法の「非犯罪化」傾向について   13-38
松本 一郎/著
3 控訴審での不利益変更禁止の原則と刑の執行猶予   39-56
内田 一郎/著
4 証人宣誓の問題性について   57-76
佐藤 芳男/著
5 ビデオテープの刑事裁判への導入   77-98
宮野 彬/著
6 高度情報社会における刑事法学   99-118
荒木 伸怡/著
7 同意の意義   119-140
田口 守一/著
8 「プレイン・フィール」の法理   141-158
洲見 光男/著
9 通話の傍受について   159-176
島倉 隆/著
10 被疑者の取調べ受忍義務   177-202
平賀 睦夫/著
11 脳死者からの臓器移植に関しての法律上及び制度上の問題点(補遺論考)   203-224
富田 功一/著
12 刑事処遇論   225-250
重松 一義/著
13 犯罪者処遇における人間の尊厳の尊重と正当手続   251-268
菊田 幸一/著
14 フィリピン共和国にみる死刑の復活   269-292
辻本 義男/著
15 フィンランドの行刑制度   293-314
立山 竜彦/著
16 ニュージーランドにおける犯罪者処遇の概観   315-340
藤本 哲也/著
17 ドイツにおける外国人犯罪研究の動向   341-366
堀内 捷三/著
18 少年の権利の保障   367-380
渡辺 則芳/著
19 拘禁施設の民営化の社会的条件と民営化の問題点   381-416
横山 実/著
20 いじめ事件と学校教育   417-438
安藤 博/著
21 刑法による過去の克服と刑罰法規不遡及の原則   439-470
石塚 伸一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。