蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
赤松一族の盛衰
|
著者名 |
熱田 公/監修
|
著者名ヨミ |
アツタ コウ |
出版者 |
神戸新聞総合出版センター
|
出版年月 |
2001.1 |
内容紹介 |
南北朝の争乱で歴史の表舞台に躍り出た赤松円心、播磨山岳部を拠点とした独特の城郭体系、再三の滅亡から奇跡的な再興を遂げた赤松氏の系譜-。今なお謎の部分が多い赤松氏の足跡を広範な視点から解明する論集。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116816026 | 図書一般 | 214.6ア// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000033326 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
熱田 公/監修
、
播磨学研究所/編
|
出版者 |
神戸新聞総合出版センター
|
出版年月 |
2001.1 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-343-00069-9 |
タイトル |
赤松一族の盛衰 |
タイトルヨミ |
アカマツ イチゾク ノ セイスイ |
内容紹介 |
南北朝の争乱で歴史の表舞台に躍り出た赤松円心、播磨山岳部を拠点とした独特の城郭体系、再三の滅亡から奇跡的な再興を遂げた赤松氏の系譜-。今なお謎の部分が多い赤松氏の足跡を広範な視点から解明する論集。 |
件名 |
兵庫県-歴史
|
件名 |
赤松氏
|
目次
内容細目
-
1 播磨と赤松一族
9-34
-
熱田 公/著
-
2 赤松円心と白旗城
35-60
-
黒部 亨/著
-
3 赤松氏と『太平記』
61-90
-
山下 宏明/著
-
4 赤松氏と山城・感状山城
91-114
-
多田 暢久/著
-
5 『赤松盛衰記』の真実
115-140
-
松林 靖明/著
-
6 赤松満祐と嘉吉の乱
141-166
-
熱田 公/著
-
7 城山城に散る
167-194
-
加藤 史郎/著
-
8 赤松政則の復活
195-220
-
熱田 公/著
-
9 最後の赤松一族
221-244
-
寺林 峻/著
-
10 赤松氏の女たち
245-266
-
寺林 峻/著
-
11 赤松氏と冷泉家
267-290
-
渡辺 大門/著
-
12 赤松氏の遺したもの
291-314
-
寺林 峻/著
前のページへ