<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

やさしい和凧 東海・近畿 つくるブックス 

著者名 大橋 栄二/著
著者名ヨミ オオハシ エイジ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1998.9
内容紹介 沿岸部でたくさんの凧が作られている東海地方、美濃や尾張で作られている細工凧、大阪名物の文楽をテーマにした文楽凧や明石海峡特産の蛸を描いた明石凧など戦後創案された近畿地方の凧を作り方とともに紹介。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0315625996図書一般759オ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
日本語-辞典
813.1 813.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000679709
書誌種別 図書
著者名 大橋 栄二/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1998.9
ページ数 110p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-39805-0
タイトル やさしい和凧 東海・近畿 つくるブックス 
タイトルヨミ ヤサシイ ワダコ ツクル ブックス 
内容紹介 沿岸部でたくさんの凧が作られている東海地方、美濃や尾張で作られている細工凧、大阪名物の文楽をテーマにした文楽凧や明石海峡特産の蛸を描いた明石凧など戦後創案された近畿地方の凧を作り方とともに紹介。
著者紹介 1931年東京都生まれ。東京大学農学部卒業。学習研究社にて『中学コース』『高校コース』の編集に従事。退社後、凧の創作研究に励む。著書に「創って揚げる手作りおもしろ凧入門」など。
件名



目次


内容細目

1 民族芸術としての花
武智 鉄二/著
2 花のなかの日本人
三隅 治雄/著
3 佐々木道誉
松島 栄一/著
4 中尾能阿弥
波戸 祥晃/著
5 千利休
水尾 比呂志/著
6 二世池坊専好
松田 修/著
7 未生斎一甫
伊藤 ていじ/著
8 小原光雲
奈良本 辰也/著
9 花伝書・その美意識
吉村 貞司/著
10 花伝書解題
伊藤 敏子/著
11 いけばなの技術と歴史
由水 幸平/著
12 シンポジューム「いけばなの今日と明日」
吉村 華泉/ほか報告
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。