蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
花の命・人の命 土と空が育む 甲南大学人間科学研究所叢書 心の危機と臨床の知
|
著者名 |
斧谷 彌守一/編
|
著者名ヨミ |
ヨキタニ ヤスイチ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2006.2 |
内容紹介 |
「花の命」と「人の命」の生々しさとの関係性を軸に、戦後日本における「感性の変容」を文学、美学、臨床心理学、精神医学、生物学などの幅広い分野から読み解き、浮き上がらせていく試みを収めた論集。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117607580 | 図書一般 | 146ヨ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000351723 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
斧谷 彌守一/編
|
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-409-34030-1 |
タイトル |
花の命・人の命 土と空が育む 甲南大学人間科学研究所叢書 心の危機と臨床の知 |
タイトルヨミ |
ハナ ノ イノチ ヒト ノ イノチ ツチ ト ソラ ガ ハグクム コウナン ダイガク ニンゲン カガク ケンキュウジョ ソウショ ココロ ノ キキ ト リンショウ ノ チ |
内容紹介 |
「花の命」と「人の命」の生々しさとの関係性を軸に、戦後日本における「感性の変容」を文学、美学、臨床心理学、精神医学、生物学などの幅広い分野から読み解き、浮き上がらせていく試みを収めた論集。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。甲南大学文学部人間科学科教授。専門は言語論、文学論。著書に「言葉の二十世紀」など。 |
件名 |
花(美術上)
|
件名 |
花(文学上)
|
件名 |
花
|
目次
内容細目
-
1 梶井基次郎「桜の樹の下には」について
コノハナノサクヤビメとのかかわりをめぐって
23-42
-
金関 猛/著
-
2 沖縄人の心
テダが花
43-67
-
高阪 薫/著
-
3 花々の命の営み
71-93
-
田中 修/著
-
4 花がこころを開く
環境療法(Milieu Therapy)と園芸療法(Plants Assisted Therapy)
94-111
-
浅野 房世/著
-
5 舛次崇と植木鉢の花
アウトサイダー・アートに花を探す
115-136
-
服部 正/著
-
6 複式夢幻能における<花>
137-156
-
川戸 圓/著
-
7 花のコスモロジー
157-175
-
加藤 清/著
-
8 花が花開く・言葉が花開く
「たま」をめぐる式子内親王/東直子の歌
179-203
-
斧谷 彌守一/著
-
9 「理性」という徒花?
人間の危うさ
204-225
-
岩城 見一/著
-
10 花の命・人の命
震災一〇周年を記念して生命(いのち)を考える
227-243
-
前のページへ