<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

生きている野川それから 湧水を集めて武蔵野を流れる 

著者名 鍔山 英次/写真
著者名ヨミ ツバヤマ エイジ
出版者 創林社
出版年月 2001.6
内容紹介
よみがえった清流に異変が起きている。水が無い! 人と生き物が共存する東京・武蔵野の野川を通して、エコロジーの視点から日本の川、都市政策、水環境、暮らし方、心を癒す水辺、市民活動を考察する。91年刊の続... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0116881616図書一般S40.21ツ//保存庫杉並 在庫 
2 高円寺0415808898図書一般S40.21ツ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

チャペック 三好 碩也
1974
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000706792
書誌種別 図書
著者名 小浜 逸郎/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1999.3
ページ数 328p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-84732-4
タイトル 吉本隆明 思想の普遍性とは何か 戦後思想の挑戦 
タイトルヨミ ヨシモト タカアキ シソウ ノ フヘンセイ トワ ナニカ センゴ シソウ ノ チョウセン 
内容紹介 吉本思想の底を流れているものは何か? 「関係の絶対性」「大衆の原像」「対幻想-共同幻想」「自己表出-指示表出」、これらのタームにこめられた想いは? 現代思想の代表者としての吉本隆明を明らかにする。
著者紹介 1947年神奈川県生まれ。横浜国立大学工学部卒業。家族論、学校論、思想、哲学など幅広く批評活動を展開。著書に「方法としての子ども」「大人への条件」「オウムと全共闘」など。
件名 吉本 隆明



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。