蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
隅谷三喜男著作集 第1巻
|
著者名 |
隅谷 三喜男/著
|
著者名ヨミ |
スミヤ ミキオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2003.4 |
内容紹介 |
著者は成田空港問題の和解に尽力した労働経済学者で、五味川純平『人間の条件』主人公のモデルとされる。2003年2月急逝。その学問的達成と思索のエッセンスをあますところなく伝える。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117140632 | 図書一般 | 081ス// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000295502 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
安田 喜憲/編著
|
出版者 |
ウェッジ
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-900594-82-2 |
タイトル |
巨大災害の時代を生き抜く ジェオゲノム・プロジェクト ウェッジ選書 「地球学」シリーズ 18 |
タイトルヨミ |
キョダイ サイガイ ノ ジダイ オ イキヌク ジェオゲノム プロジェクト ウェッジ センショ チキュウガク シリーズ |
内容紹介 |
未曾有の大災害が続発する21世紀。いかにして巨大災害の時代を生き抜くか。地球環境と人類文明の近未来を予測するジェオゲノム(地球の遺伝子)・プロジェクトについて解説する。 |
著者紹介 |
東北大学大学院理学研究科博士課程退学。国際日本文化研究センター副所長、教授。京都大学大学院理学研究科教授などを歴任。著書に「森を守る文明・支配する文明」「大河文明の誕生」ほか。 |
件名 |
歴史
|
件名 |
気候変動
|
件名 |
環境考古学
|
目次
内容細目
-
1 日本賃労働史論
3-264
-
-
2 『日本賃労働の史的研究』から
265-484
-
前のページへ