<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

半藤一利の昭和史 文春ムック 

出版者 文藝春秋
出版年月 2021.3
内容紹介
「昭和史の語り部」として知られた半藤一利の追悼ムック。『くりま』2009年9月号「半藤一利が見た昭和」をもとに、保阪正康らの寄稿「半藤さんから受けとったもの」、肉筆原稿、単行本未収録の対話等を加え編集... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 宮前0517279923図書一般289.1/フ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
骨董
521.86 521.86

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011094211
書誌種別 図書
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.3
ページ数 167p
大きさ 29cm
ISBN 4-16-007028-8
タイトル 半藤一利の昭和史 文春ムック 
タイトルヨミ ハンドウ カズトシ ノ ショウワシ ブンシュン ムック 
内容紹介 「昭和史の語り部」として知られた半藤一利の追悼ムック。『くりま』2009年9月号「半藤一利が見た昭和」をもとに、保阪正康らの寄稿「半藤さんから受けとったもの」、肉筆原稿、単行本未収録の対話等を加え編集したもの。
件名 日本-歴史-昭和時代
件名 半藤 一利



目次


内容細目

1 出産・育児事情   1-37
秋朝 礼恵/著
2 学ぶ   「教育」を信頼するケア社会   39-77
中間 真一/著
3 働く   ワーク・ライフ・バランス   79-102
吉澤 康代/著
4 社会と関わる   NPO論   103-118
吉岡 洋子/著
5 自律社会における保健、医療、療養   119-140
木下 淑恵/著
6 高齢者の生活を支える   「脱家族化」と「コミューン主義」からみた自律社会   141-170
斉藤 弥生/著
7 障害と自律社会   多くの障害者が納税者となる社会   171-199
斉藤 弥生/著
8 女性の生き方   201-220
木下 淑恵/著
9 在住外国人の生き方   221-260
藪長 千乃/著
10 スウェーデンの経験から   多様性のなかで自己決定   261-295
岡沢 憲芙/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。