<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

書物への回帰 叢書言語の政治  9

著者名 エドモン・ジャベス/著
著者名ヨミ エドモン ジャベス
出版者 水声社
出版年月 1995.11
内容紹介 流謫の民として無数の災厄を呼び寄せずにはおかないユダヤ人たることを巡る無数の問いを、架空のラビによる贋の注釈と引用という遅延を通しつつ、サラとユーケルの愛と絶望の物語へと昇華させる。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0515376226図書一般954シ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000544821
書誌種別 図書
著者名 エドモン・ジャベス/著鈴木 創士/訳
出版者 水声社
出版年月 1995.11
ページ数 173p
大きさ 22cm
ISBN 4-89176-295-0
タイトル 書物への回帰 叢書言語の政治  9
タイトルヨミ ショモツ エノ カイキ ソウショ ゲンゴ ノ セイジ 
内容紹介 流謫の民として無数の災厄を呼び寄せずにはおかないユダヤ人たることを巡る無数の問いを、架空のラビによる贋の注釈と引用という遅延を通しつつ、サラとユーケルの愛と絶望の物語へと昇華させる。
著者紹介 1912年カイロ生まれ。詩人。著書に「私はすみかを建てる」「問いの書」「ユーケルの書」など。1991年没。



目次


内容細目

1 ポン・デ・ザールの白紙撤回と市民運動   23-36
クリストフ・ブルマン/著 岡 美穂子/訳
2 日本における任意団体   37-54
文 玉杓/著 山田 香織/訳
3 日本の市民社会と共同体づくりにおける市民参加   55-76
G・ピーター・ウィットビーン/著 青木 七穂/訳 岡 美穂子/訳
4 ジェンダーとグローバリゼーション   77-98
酒井 順子/著
5 シンガポールにおける日本の社縁文化   99-126
呉 偉明/著 合田 美穂/著
6 墓誌に見られるシンガポール日本人社会   127-152
祖 運輝/著
7 ジェンダーでみる日本型雇用慣行   153-168
レグランド塚口 淑子/著
8 社縁文化としての社葬   169-184
中牧 弘允/著
9 グローバル化した日系新宗教の社縁文化   185-216
ウェンディ・スミス/著 深水 顕真/訳
10 日本の(フォーマルな)組織におけるインフォーマル活動   219-238
ミッチェル・セジウィック/著 浦野 篤也/訳
11 J社の日本人男性駐在員のパワーポリティックス   239-276
王 向華/著
12 マーケット、ヒエラルキー、ネットワーク、フレーム   277-308
ブライアン・モーラン/著 浦野 篤也/訳
13 ワーキング・クラスの公立高校におけるインフォーマル・ストラクチャー   309-334
デビッド・スレイター/著 岡 美穂子/訳
14 「インフォーマルな活動」としての居眠り   335-354
ブリギッテ・シテーガ/著 山本 泰子/訳 岡 美穂子/訳
15 日本の高等教育における情報テクノロジー革命   355-385
ジェーン・バクニック/著 鈴木 健太郎/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。