蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
能 大和の世界 物語の舞台を歩く
|
著者名 |
松岡 心平/著
|
著者名ヨミ |
マツオカ シンペイ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2011.5 |
内容紹介 |
観阿弥・世阿弥・観世元雅・金春禅竹といった大和猿楽の人たちが、自分の故郷にどう語りかけ、どのような能を生み出していったかを、大和能の物語の舞台を歩きながら考える。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
西荻 | 0717130017 | 図書一般 | 910.2モ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
サントリーミステリー大賞 サントリーミステリー大賞読者賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002056867 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松岡 心平/著
|
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
195p 図版16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-634-22510-7 |
タイトル |
能 大和の世界 物語の舞台を歩く |
タイトルヨミ |
ノウ ヤマト ノ セカイ モノガタリ ノ ブタイ オ アルク |
内容紹介 |
観阿弥・世阿弥・観世元雅・金春禅竹といった大和猿楽の人たちが、自分の故郷にどう語りかけ、どのような能を生み出していったかを、大和能の物語の舞台を歩きながら考える。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。東京大学人文科学研究科博士課程満期退学。同大学大学院総合文化研究科教授。専攻は日本中世演劇・文学。著書に「能」「宴の身体」など。 |
件名 |
能楽-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ