蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
「特別支援教育」って何? 通知表がオール“もう少し”の学校心理士の考える
|
著者名 |
山内 康彦/著
|
著者名ヨミ |
ヤマウチ ヤスヒコ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2020.5 |
内容紹介 |
子どもに寄りそう本当の支援の方法とは? 発達障害で問題児だった学校心理士が、自身の体験や経験を綴るとともに、障害や課題と向き合う子どもの心を紐解き、子どもの将来や適切な支援のあり方について考える。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
永福 | 0217240589 | 図書一般 | 378/ヤ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011025795 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山内 康彦/著
|
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
169p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86621-281-4 |
タイトル |
「特別支援教育」って何? 通知表がオール“もう少し”の学校心理士の考える |
タイトルヨミ |
トクベツ シエン キョウイク ッテ ナニ ツウチヒョウ ガ オール モウ スコシ ノ ガッコウ シンリシ ノ カンガエル |
内容紹介 |
子どもに寄りそう本当の支援の方法とは? 発達障害で問題児だった学校心理士が、自身の体験や経験を綴るとともに、障害や課題と向き合う子どもの心を紐解き、子どもの将来や適切な支援のあり方について考える。 |
著者紹介 |
1968年岐阜県生まれ。岐阜大学大学院地域科学研究科修了。学校心理士・ガイダンスカウンセラー。株式会社サーバント取締役。障がい児成長支援協会代表理事等。 |
件名 |
特別支援教育
|
目次
内容細目
前のページへ