蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
絵くんとことばくん たくさんのふしぎ傑作集
|
著者名 |
天野 祐吉/作
|
著者名ヨミ |
アマノ ユウキチ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2006.1 |
内容紹介 |
ぼくはお母さんにおこづかいアップを訴えるのに、ポスターを作って、それをキッチンに貼ることにした。すると、ぼくの頭のなかで「ことば」と「絵」が意見を言い出した。どっちの方法が、おこづかいアップに有効? |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117574509 | 図書児童 | 720ア// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
永福 | 0216234344 | 図書児童 | 720ア// | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
3 |
柿木 | 0316232453 | 図書児童 | 720ア// | 児童大型 | | 在庫 |
○ |
4 |
高円寺 | 0416248771 | 図書児童 | 720ア// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
5 |
宮前 | 0516206273 | 図書児童 | 720ア// | 児童大型 | | 在庫 |
○ |
6 |
西荻 | 0716390018 | 図書児童 | 720ア// | 児童大型 | | 在庫 |
○ |
7 |
阿佐谷 | 0811840636 | 図書児童 | 720ア// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
8 |
南荻窪 | 0911732790 | 図書児童 | 720ア// | 保存書庫 | | 貸出中 |
× |
9 |
下井草 | 1011379870 | 図書児童 | 720ア// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
10 |
高井戸 | 1111186878 | 図書児童 | 720ア// | 児童大型 | | 貸出中 |
× |
11 |
方南 | 1210580005 | 図書児童 | 720ア// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
12 |
今川 | 1310267545 | 図書児童 | 720ア// | 児童大型 | | 在庫 |
○ |
13 |
区民センタ | 3110608605 | 図書児童 | 720ア// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010340101 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
毛利 子来/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-002797-2 |
タイトル |
生きにくさの抜け道 子どもと大人の黙示録 |
タイトルヨミ |
イキニクサ ノ ヌケミチ コドモ ト オトナ ノ モクシロク |
内容紹介 |
将来がはっきりと読めない。実生活上も精神面でも不安がいっぱい。なにをどうしたらいいのかがよくわからない。日々の困難と向き合う秘訣とは? 子ども医者のたぬき先生が、とかく生きにくい世の中を考察したエッセイ集。 |
著者紹介 |
1929年千葉県生まれ。岡山医科大学卒業。小児科医・毛利医院開業。障害児解放運動・子どもの人権運動等を行う。著書に「甘えのすすめ」「たぬき先生の人生相談」など。 |
件名 |
家庭教育
|
件名 |
青少年問題
|
件名 |
親子関係
|
目次
内容細目
前のページへ