蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
資源の大研究 日本の将来はどうなるの?
|
著者名 |
柴田 明夫/監修
|
著者名ヨミ |
シバタ アキオ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
201209 |
内容紹介 |
世界のエネルギー資源と鉱物資源をビジュアルに解説。資源を現状・課題・対策・利用の4つの視点でとらえた上で、これからの持続可能な社会へ向けての可能性を探る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
永福 | 0216709733 | 図書児童 | 330/ヒ/ | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
2 |
柿木 | 0316758192 | 図書児童 | 330/ヒ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
宮前 | 0516776945 | 図書児童 | 330/ヒ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
阿佐谷 | 0812404192 | 図書児童 | 330ヒ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
南荻窪 | 0912159803 | 図書児童 | 330/ヒ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
6 |
方南 | 1211492671 | 図書児童 | 330ヒ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
7 |
今川 | 1310964752 | 図書児童 | 330/ヒ/ | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ボクサッカーやめたい
神山 ますみ/さ…
パパもママもボクがしんぱい
神山 ますみ/さ…
ボクはしっている
神山 ますみ/さ…
グローブはかせの世界遺産迷路の旅
神山 ますみ/作…
きえたじょろうぐものひみつ
正岡 慧子/作,…
カステラやさんときんいろのおさかな
堀 直子/作,神…
ちいさなやたいのカステラやさん
堀 直子/作,神…
探偵犬スコットと仲間たち
正岡 慧子/作,…
ぼく、まってるから
正岡 慧子/作,…
カステラやさんのバースデーケーキ
堀 直子/作,神…
きょうはせつぶんふくはだれ?
正岡 慧子/作,…
みつばちマーヤ
ボンゼルス/原作…
ゴロゴロドーンかみなりさまおっこち…
正岡 慧子/作,…
おつきさまとあそんだよる
神山 ますみ/作
こうえんどおりのようふくやさん
堀 直子/作,神…
まほうつかいはおひるねちゅう
白井 三香子/作…
おかのうえのカステラやさん
堀 直子/作,神…
きつねのたなばたさま
正岡 慧子/文,…
ちびかばくんしょうぼうしになる
正岡 慧子/文,…
くませんせいはおいしゃさん
正岡 慧子/文,…
あなぐまのクリーニングやさん
正岡 慧子/文,…
悪魔とドライブ
長崎 夏海/作,…
からだの知恵食のひけつ
正岡 慧子/著
こもり森のおわかれの日
今村 葦子/文,…
こもり森にでた森おばけ
今村 葦子/文,…
こもり森のきかんぼたち
今村 葦子/文,…
こもり森にきた大あらし
今村 葦子/文,…
おばあさんとかげぼうし
正岡 慧子/作,…
こもり森のトランポリン
今村 葦子/文,…
竜宮城のおくりもの
堀内 純子/作,…
おねしょのせんせい
正道 かほる/作…
こもり森のわすれなぐさ
今村 葦子/文,…
グローリー・デイズ : 輝ける日々
佐藤 ゆみ/作,…
かいとうドチドチ雪のよるのプレゼン…
柏葉 幸子/作,…
かいとうドチドチびじゅつかんへいく
柏葉 幸子/作,…
ライオンとさんぽしながら
堀 直子/作,神…
くらしと薬膳
正岡 慧子/著
からだと薬膳
正岡 慧子/著
公園のなかまはホットケーキがだいす…
近藤 尚子/作,…
薬膳のすすめ
正岡 慧子/著
ボクは知っている
神山 ますみ/作…
かばんの中のかば
正岡 慧子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002192507 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柴田 明夫/監修
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
201209 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-569-78262-1 |
タイトル |
資源の大研究 日本の将来はどうなるの? |
タイトルヨミ |
シゲン ノ ダイケンキュウ ニホン ノ ショウライ ワ ドウナルノ |
内容紹介 |
世界のエネルギー資源と鉱物資源をビジュアルに解説。資源を現状・課題・対策・利用の4つの視点でとらえた上で、これからの持続可能な社会へ向けての可能性を探る。 |
件名 |
資源
|
目次
内容細目
前のページへ