<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

シャクナゲ NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 

著者名 倉重 祐二/著
著者名ヨミ クラシゲ ユウジ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.3
内容紹介
シャクナゲの栽培の常識を覆す最新ノウハウが満載。植えつけ、移植、繁殖などの方法から月ごとの管理と作業を庭植えと鉢植えに分けて詳しく紹介。暑さに強い品種、狭い庭や鉢植え向きの品種、栽培上の疑問に答えるQ... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 永福0216048181図書一般627ク//一般開架 在庫 
2 南荻窪0911536373図書一般627エ//一般開架 在庫 
3 高井戸1110959937図書一般627ク//保存書庫 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イソップ フランシス・バーンズマーフィー ローワン・バーンズマーフィー 天野 裕
2002
司馬 遷 史記
222.01 222.01

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000161845
書誌種別 図書
著者名 倉重 祐二/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.3
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-040198-2
タイトル シャクナゲ NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 
タイトルヨミ シャクナゲ エヌエイチケー シュミ ノ エンゲイ ヨク ワカル サイバイ ジュウニカゲツ 
内容紹介 シャクナゲの栽培の常識を覆す最新ノウハウが満載。植えつけ、移植、繁殖などの方法から月ごとの管理と作業を庭植えと鉢植えに分けて詳しく紹介。暑さに強い品種、狭い庭や鉢植え向きの品種、栽培上の疑問に答えるQ&Aなど。
著者紹介 1961年神奈川県横浜市生まれ。千葉大学大学院園芸学研究科修士課程修了。赤城自然園勤務を経て、現在、新潟県立植物園植物課長。共著に「花づくり園芸館」など。
件名 しゃくなげ



目次


内容細目

1 カメとウサギ   8-9
2 キツネとブドウ   10-11
3 カエルと牛   12-13
4 町のネズミといなかのネズミ   14-15
5 犬とかげ   16
6 オオカミと子羊   17
7 病気のライオン   18-19
8 こな屋と息子とロバ   20-21
9 イノシシと牙   22
10 二人の旅人とオノ   23
11 ウサギと猟犬   24
12 「オオカミだぁ」とさけんだ少年   25
13 カシの木とアシ   26-27
14 ヘラクレスと馬車ひき   28
15 二人の友人とクマ   29
16 カラスとキツネ   30-31
17 北風と太陽   32-33
18 ヘルメスと木こり   34-35
19 キツネと食事をしたコウノトリ   36-37
20 カラスと水がめ   38-39
21 ちちしぼりの少女とおけ   40
22 ゼウスときぼうのつぼ   41
23 金のたまごをうんだガチョウ   42-43
24 馬とロバ   44
25 ロバとしお   45
26 ワシと農夫   46
27 ライオンとウサギ   47
28 カニとカニの子   48
29 こいをしたライオン   49
30 キツネとヤギ   50-51
31 キツネとオオカミと月   52-53
32 王様をほしがったカエル   54-55
33 オオカミとツル   56-57
34 アリとキリギリス   58
35 水にうつったシカのかげ   59
36 羊の皮を着たオオカミ   60-61
37 ネズミの相談   62
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。