蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
西鶴全作品エッセンス集成
|
著者名 |
[井原 西鶴/著]
|
著者名ヨミ |
イハラ サイカク |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2002.8 |
内容紹介 |
多面的多角的な文学活動を行った井原西鶴。好色物・説話物・悪徳物・武家物・町人物のそれぞれ全作品、さらに俳諧、すべてを対象に、代表的な、興味深い、作品の特色を内包する重要な章編を抜粋し編集。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
宮前 | 0515940393 | 図書一般 | 913.52イ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
D.H.クラーク S.P.H.クラーク 伊理 由美
メタフォリカル・マインド : 比喩…
楠見 孝/著
82歳の認知症研究の第一人者が毎日…
杉本 八郎/著
存在の四次元 : 意識の生物学理論
ジョセフ・ルドゥ…
結局、どうしたら伝わるのか? : …
西 剛志/著
認知症は決断が10割
長谷川 嘉哉/著…
10代から知っておきたい認知症の世…
宮崎 雄生/監修
歩く人はボケない : 町医者30年…
長尾 和宏/著
早合点認知症 : 長生きするなら知…
内田 直樹/著
100寿をめざす認知症最新戦略 :…
白澤 卓二/著
読めば分かるは当たり前? : 読解…
犬塚 美輪/著
認知機能改善30秒スクワット
本山 輝幸/著
ドキドキ!きんちょうなんてこわくな…
中山 成子/絵,…
不器用解決事典 : 仕事も人生も、…
中島 美鈴/著
認知症が気になるあなたへ : 診察…
今田 隆一/著,…
常用薬その一錠が認知症をまねく :…
宇多川 久美子/…
「他人の目が気になる・こわい」から…
松本 一記/著,…
バイアス大図鑑
池田 まさみ/監…
認知症は病気ではない
奥野 修司/著
認知症を遠ざける「脳神経」よみがえ…
竹内 東太郎/著
シリーズ<ことばの認知科学>1
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>2
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>3
辻 幸夫/編集,…
学力喪失 : 認知科学による回復へ…
今井 むつみ/著
認知症で使えるサービスしくみお金の…
田中 元/著
イマジナリー・ネガティブ : 認知…
久保(川合)南海…
大切な人が認知症になったら最初に読…
山村 基毅/著
うつな気持ちが晴れていく<こころの…
大野 裕/著
脱イライラ習慣!あなたの怒り取扱説…
中島 美鈴/著
シリーズ<ことばの認知科学>4
辻 幸夫/編集,…
マンガ認知症施設介護編
ニコ・ニコルソン…
精神病院・認知症の闇に九人のジャー…
大熊 由紀子/編…
子育て中の臨床心理士が書いた産後マ…
松本 智子/著,…
ペップトーク : 認知症の人が元気…
おやの めぐみ/…
認知症介護のリアル : 笑いと涙の…
信友 直子/著,…
子どものこころの発達がよくわかる本…
坂上 裕子/監修
認知症医療革命 : 新規アルツハイ…
伊東 大介/著
認知症のある人への経済支援まるわか…
竹本 与志人/編…
和田式老けないテレビの見方、ボケな…
和田 秀樹/著
義父母の介護
村井 理子/著
子どもの登園しぶりに困ったら : …
しあわせお母さん…
もめないための相続前対策 : 親が…
安田 まゆみ/著…
「認知症」9人の名医
東田 勉/著,岸…
「ボケない人」の習慣、ぜんぶ集めま…
工藤 孝文/監修…
「何回説明しても伝わらない」はなぜ…
今井 むつみ/著
親の認知症とお金が不安です : マ…
上大岡 トメ/著…
バイアスの心理学 : だれもがもつ…
池田 まさみ/監…
思春期の心理を知ろう! : 心の不…
松丸 未来/監修
認知症にならないストレスマネジメン…
石黒 成治/著
リーダーのための<最新>認知バイア…
藤田 政博/著
70歳から難聴・耳鳴り・認知症を防…
石井 正則/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000170667 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松田 道弘/編
|
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-490-10623-8 |
タイトル |
クラシック・マジック事典 2 タネも仕掛もあるマジック |
タイトルヨミ |
クラシック マジック ジテン タネ モ シカケ モ アル マジック |
内容紹介 |
ギミックをテーマに、クラシック・マジックの魅力と演出法を紹介した事典。サムチップ、ジャリ、トリックコインなどの効果的利用法を説明し、古典的マジックの手順を解説する。 |
著者紹介 |
1936年京都生まれ。著書に「即席マジック入門」「トランプ・マジック」「奇術のたのしみ」「超能力のトリック」など。 |
件名 |
奇術
|
目次
内容細目
-
1 好色一代男
1-22
-
-
2 諸艶大鑑
23-34
-
-
3 好色五人女
3
35-55
-
-
4 好色一代女
56-70
-
-
5 男色大鑑
71-87
-
-
6 西鶴置土産
88-113
-
-
7 西鶴諸国はなし
114-123
-
-
8 懐硯
124-140
-
-
9 本朝二十不孝
141-153
-
-
10 新可笑記
154-167
-
-
11 本朝桜陰比事
168-177
-
-
12 武道伝来記
178-197
-
-
13 武家義理物語
198-208
-
-
14 日本永代蔵
210-227
-
-
15 世間胸算用
228-252
-
-
16 西鶴織留
253-268
-
-
17 西鶴俗つれづれ
270-279
-
-
18 万の文反古
280-292
-
-
19 西鶴名残の友
293-298
-
-
20 俳諧
299-305
-
前のページへ