蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
イエロー 差別される日本人
|
著者名 |
渡辺 幸一/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ コウイチ |
出版者 |
栄光出版社
|
出版年月 |
1999.5 |
内容紹介 |
国際社会で日本人はなぜイエローピープルと蔑視され、差別されてきたのか。ロンドンの金融街で働く著者が、自らの体験を通して、差別の背景にある戦争の傷あとを考察し、日本人の国際性を問う。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0116561606 | 図書一般 | 302ワ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000507152 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中村 喜和/編
、
トマス・ライマー/編
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
1995.1 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88202-332-6 |
タイトル |
ロシア文化と日本 明治・大正期の文化交流 |
タイトルヨミ |
ロシア ブンカ ト ニホン メイジ タイショウキ ノ ブンカ コウリュウ |
内容紹介 |
ロシアは日本にとって格別な隣人だった。近代における日本とロシアの豊饒にして複雑な関係史をアメリカを含む3国の研究者が様々な視点から検証。'91年に開催された会議の報告を土台としている。 |
著者紹介 |
一橋大学大学院修了。一橋大学社会学部教授。著書に「聖なるロシアを求めて」など。 |
件名 |
日本-対外関係-ロシア-歴史
|
件名 |
日本-歴史-明治時代
|
件名 |
日本-歴史-大正時代
|
目次
内容細目
前のページへ