<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

<教育>の社会学理論 象徴統制,<教育>の言説,アイデンティティ 叢書・ウニベルシタス  694

著者名 バジル・バーンスティン/著
著者名ヨミ バジル バーンスティン
出版者 法政大学出版局
出版年月 2011.12
内容紹介 世界的に著名な教育社会学者・言語社会学者であるバジル・バーンスティンの1990年代に入っての考察を中心に収録。「教育」というものの存在と営みについて、その歴史的社会的性格の社会学的解明を目指す。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118469857図書一般371ハ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐野 洋子
2003
ケース・ワーカー 生活保護
369.17 369.17

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002117897
書誌種別 図書
著者名 バジル・バーンスティン/著久冨 善之/訳長谷川 裕/訳山崎 鎮親/訳小玉 重夫/訳小澤 浩明/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2011.12
ページ数 10,384,20p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-09948-9
タイトル <教育>の社会学理論 象徴統制,<教育>の言説,アイデンティティ 叢書・ウニベルシタス  694
タイトルヨミ キョウイク ノ シャカイガク リロン ショウチョウ トウセイ ペダゴジー ノ ゲンセツ アイデンティティ ソウショ ウニベルシタス 
内容紹介 世界的に著名な教育社会学者・言語社会学者であるバジル・バーンスティンの1990年代に入っての考察を中心に収録。「教育」というものの存在と営みについて、その歴史的社会的性格の社会学的解明を目指す。
著者紹介 1924〜2000年。ロンドン大学経済学院で博士号を取得。同大学の教育研究院の名誉教授等を務めた。世界的に知られた社会学者。著書に「言語社会化論」など。
件名 教育社会学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。