<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

怨霊の宴 

著者名 鈴木 哲/著
著者名ヨミ スズキ サトシ
出版者 新人物往来社
出版年月 1997.12
内容紹介 敗れし者たちは怨霊として恐れられ、ある者は神となった。正史では語ることのできない歴史の真実が明らかにされる。宮廷貴族から武士の世界へ移りゆく中で、怨霊となった者たちを通して描く王朝時代史。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0911029148図書一般213.6ス//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000646625
書誌種別 図書
著者名 鈴木 哲/著関 幸彦/著
出版者 新人物往来社
出版年月 1997.12
ページ数 231p
大きさ 20cm
ISBN 4-404-02579-3
タイトル 怨霊の宴 
タイトルヨミ オンリョウ ノ ウタゲ 
内容紹介 敗れし者たちは怨霊として恐れられ、ある者は神となった。正史では語ることのできない歴史の真実が明らかにされる。宮廷貴族から武士の世界へ移りゆく中で、怨霊となった者たちを通して描く王朝時代史。
著者紹介 1948年生まれ。日本大学短期大学部教授。著書に「文明と文化の諸相」。
件名 日本-歴史-平安時代



目次


内容細目

1 人を育て人を活かすには   7-34
城山 三郎/著
2 人は「ふれ合いの場」を求めている   35-58
堤 清二/著
3 人に喜びを広げる文化を   59-86
浅利 慶太/著
4 「いのち」を考える   87-112
橋田 寿賀子/著
5 人間が見直される時代へ   113-138
堺屋 太一/著
6 情報化社会にどう生きるか   139-164
鶴見 俊輔/著
7 心の世界を見つめる   165-190
水上 勉/著
8 青春、読書と人の出会い   191-216
赤川 次郎/著
9 日本は、「第二の開港」時代   217-242
盛田 昭夫/著
10 映像文化と舞台芸術の創造性   243-258
ジョン・ノイマイヤー/著
11 ジャーナリズムのあり方   259-275
リチャード・M・スミス/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。