蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
こぶたのぶうぶはほんとにぶうぶ?
|
著者名 |
あまん きみこ/さく
|
著者名ヨミ |
アマン キミコ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2009.7 |
内容紹介 |
自転車で泥んこ道を走っていたぶうぶは、転んで泥まみれに。すると、森のおおかみや、ともだちのこんたに「おばけ」と言われてしまった。ぶうぶは「ぼく、こぶたのぶうぶだよね…?」と心配になってしまい…。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118118611 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
2 |
宮前 | 0516523651 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
3 |
南荻窪 | 0912031457 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
4 |
高井戸 | 1111487805 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
方南 | 1210425094 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
6 |
今川 | 1310817307 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
7 |
馬橋 | 2110156409 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
裁判官の正体 : 最高裁の圧力、人…
井上 薫/著
まさか私がクビですか? : なぜか…
日本経済新聞「揺…
裁判官も人である : 良心と組織の…
岩瀬 達哉/[著…
地下鉄サリン事件はなぜ防げなかった…
垣見 隆/著,手…
美術館・博物館の事件簿
島田 真琴/著
家裁調査官、こころの森を歩く : …
高島 聡子/著
国際刑事裁判所 : 最も重大な国際…
尾崎 久仁子/共…
裁判員17人の声 : ある日突然「…
牧野 茂/編著,…
敗戦は罪なのか : オランダ判事レ…
三井 美奈/著
ぶらり世界裁判放浪記
原口 侑子/著
アメリカ連邦最高裁判所
リンダ・グリーン…
刑事法廷弁護技術
高野 隆/著,河…
ウクライナ戦争犯罪裁判 : 正義・…
新井 京/編,越…
「裁判官の良心」とはなにか
竹内 浩史/著
四日目の裁判官 : 司法の小窓から…
加藤 新太郎/著
「責任能力」をめぐる新・事件論 :…
佐藤 幹夫/著
腐敗する「法の番人」 : 警察、検…
鮎川 潤/著
決闘裁判 : ヨーロッパ法精神の原…
山内 進/著
スラップ訴訟法的論点と対策
吉野 夏己/著
三淵嘉子・中田正子・久米愛 : 日…
佐賀 千惠美/著
三淵嘉子と家庭裁判所
清永 聡/編著
おろそかにされた死因究明 : 検証…
出河 雅彦/著
殺人者たちの「罪」と「罰」 : イ…
ケイト・モーガン…
ニュルンベルク裁判1945-46下
ジョウ・J.ハイ…
10代のための裁判員裁判 : 高校…
牧野 茂/監修,…
ニュルンベルク裁判1945-46上
ジョウ・J.ハイ…
裁判長の泣けちゃうお説教 : 法廷…
長嶺 超輝/著
「オウム死刑囚父の手記」と国家権力
高橋 徹/著
実証研究東京裁判 : 被告の責任は…
戸谷 由麻/著,…
じつは裁判所ってこんな所…PART2
中村 圭一/著
憲法堂々 : 憲法どおりの日本をつ…
長坂 伝八/著
図解でわかる14歳から知る裁判員裁…
四宮 啓/監修,…
よくわかる民事裁判 : 平凡吉訴訟…
山本 和彦/著
軍服を着た法律家 : 映画に見る軍…
佐々木 憲治/著
憲法裁判の法理
渡辺 康行/著
DHCスラップ訴訟 : スラップさ…
澤藤 統一郎/著
お白洲から見る江戸時代 : 「身分…
尾脇 秀和/著
サンマデモクラシー : 復帰前の沖…
山里 孫存/著
じつは裁判所ってこん…[PART1]
中村 圭一/著
WGIP日本人を狂わせた洗脳工作 …
関野 通夫/著
あなたが変える裁判員制度 : 裁判…
大城 聡/著,坂…
現代の裁判
市川 正人/著,…
世界裁判放浪記
原口 侑子/著
昭和の大戦とあの東京裁判
平川 祐弘/著
犯罪の証明なき有罪判決 : 23件…
吉弘 光男/編,…
東京裁判研究 : 何が裁かれ、何が…
宇田川 幸大/著
ぼくらの時代の罪と罰
森 達也/著
冤罪と闘う : 私はなぜもう一度立…
藤井 浩人/著
東京裁判の思想課題 : アジアへの…
野村 幸一郎/著
法廷から見た人と社会 : ロシア・…
小森田 秋夫/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001850147 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
あまん きみこ/さく
、
武田 美穂/え
|
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-7746-1136-5 |
タイトル |
こぶたのぶうぶはほんとにぶうぶ? |
タイトルヨミ |
コブタ ノ ブウブ ワ ホント ニ ブウブ |
内容紹介 |
自転車で泥んこ道を走っていたぶうぶは、転んで泥まみれに。すると、森のおおかみや、ともだちのこんたに「おばけ」と言われてしまった。ぶうぶは「ぼく、こぶたのぶうぶだよね…?」と心配になってしまい…。 |
著者紹介 |
旧満州生まれ。「びわの実学校」同人。「きつねのかみさま」で日本絵本賞受賞。 |
目次
内容細目
前のページへ