蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
要件事実の基礎 裁判官による法的判断の構造
|
著者名 |
伊藤 滋夫/著
|
著者名ヨミ |
イトウ シゲオ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2000.12 |
内容紹介 |
要件事実論の基本的問題点を理論的に深く掘り下げると同時に、その効用・具体的問題点・実践上の心構えなどを論じ、さらに民法学との関係まで幅広く検討した、「要件事実論」初の理論的体系書。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高円寺 | 0415864859 | 図書一般 | 327.2イ// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000033820 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊藤 滋夫/著
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 |
295,3p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-13251-8 |
タイトル |
要件事実の基礎 裁判官による法的判断の構造 |
タイトルヨミ |
ヨウケン ジジツ ノ キソ サイバンカン ニ ヨル ホウテキ ハンダン ノ コウゾウ |
内容紹介 |
要件事実論の基本的問題点を理論的に深く掘り下げると同時に、その効用・具体的問題点・実践上の心構えなどを論じ、さらに民法学との関係まで幅広く検討した、「要件事実論」初の理論的体系書。 |
著者紹介 |
名古屋大学法学部卒業。東京高等裁判所部総括判事などを歴任、退官。現在、大東文化大学法学部教授、弁護士。著書に「事実認定の基礎」「逐条解説住宅品質確保促進法」などがある。 |
件名 |
民事訴訟法
|
件名 |
事実(法律)
|
目次
内容細目
前のページへ