<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

タイトル

雷鳥 

著者名 高木 清和/著
著者名ヨミ タカギ キヨカズ
出版者 山と渓谷社
出版年月 1994.5
内容紹介 北アルプス北部の立山周辺と南部の双六岳周辺の共にライチョウの生息地としてよく知られている山々を舞台に撮影。写真とくわしい解説でライチョウの生態が明らかに。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0115486987図書一般488タ//保存書庫 在庫 
2 下井草1010259867図書一般488タ//保存書庫 在庫 
3 高井戸1110269741図書一般488タ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
法律学
321 321

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000590773
書誌種別 図書
著者名 上垣外 憲一/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1996.11
ページ数 300p
大きさ 22cm
ISBN 4-480-86101-7
タイトル ある明治人の朝鮮観 半井桃水と日朝関係 
タイトルヨミ アル メイジジン ノ チョウセンカン ナカライ トウスイ ト ニッチョウ カンケイ 
内容紹介 朝鮮の伝統文化と民衆に深く共感する半井桃水。基本的には樋口一葉の恋人としてしか知られていない桃水の足跡を詳しく辿り、明治期の日朝関係を究明。様々な角度からの多様な朝鮮観を提示する。
著者紹介 1948年長野県生まれ。東京大学大学院比較文学比較文化博士課程修了。国際日本文化研究センター助教授。比較文化、日韓文化交流史専攻。著書に「雨森芳洲」「「鎖国」の比較文明論」など。
件名 日本-対外関係-朝鮮-歴史
件名 半井 桃水



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。