<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

和の彩りにみる色の名の物語 

著者名 木村 孝/著
著者名ヨミ キムラ タカ
出版者 淡交社
出版年月 2001.11
内容紹介 和装の達人・染織研究家として高名な著者が、美しい日本の色彩世界を紹介する。約50項目の基本色を中心に、写真と対応させて構成。実用に役立つ「色」の知識が身につく一冊。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 成田0615797008図書一般757キ//一般大型 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江口 一久 国立民族学博物館
2003
913.6 913.6
島清恋愛文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000897284
書誌種別 図書
著者名 木村 孝/著世良 武史/写真
出版者 淡交社
出版年月 2001.11
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-473-01856-3
タイトル 和の彩りにみる色の名の物語 
タイトルヨミ ワ ノ イロドリ ニ ミル イロ ノ ナ ノ モノガタリ 
内容紹介 和装の達人・染織研究家として高名な著者が、美しい日本の色彩世界を紹介する。約50項目の基本色を中心に、写真と対応させて構成。実用に役立つ「色」の知識が身につく一冊。
著者紹介 1920年京都市生まれ。染織研究家、随筆家。染織、服飾に関する執筆、講演活動を行う。著書に「きものしきたり事典」「文様の四季」などがある。
件名 色彩
件名 染色



目次


内容細目

1 ハイエナにのったリス   20-21
2 リスの共同耕作   22-27
3 リスとカラス   28-29
4 ゾウとカバの綱引き   30-32
5 ウサギの知恵   33-35
6 シラミとゾウ   36-38
7 ハイエナとオオトカゲの相撲   39-40
8 ハイエナとサル   41-43
9 おおきな鼻をもったドゥージ・キナルとハイエナ   44-49
10 三つの真実   50
11 ハイエナの夢   51
12 人間の子どもとライオンの子ども   52-55
13 小鳥と男の子   56-58
14 男の子と指輪   59-71
15 ハンマンと精霊の贈り物   72-75
16 ハンマンと精霊たち   76-78
17 村長の娘のクンボ   79-82
18 バター娘   83-86
19 歌をうたう小鳥と王さま   87-90
20 むこさんと話をしなかった娘   91-93
21 ドゥンデの木と若者   94-99
22 死人が生きた人をもたらした   100-105
23 動物のいっていることがわかる男とよめさん   106-107
24 三人のまぬけな欲張りたち   108-109
25 大腹と細足とおちょぼ口   110
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。