<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

国際開発とグローバリゼーション シリーズ国際開発  第5巻

著者名 西川 潤/編著
著者名ヨミ ニシカワ ジュン
出版者 日本評論社
出版年月 2006.6
内容紹介 「地球規模化」のもとで進む、開発概念の多様化と多元化。迫り来る変化をどう受け止め、それに伴う痛みをどう恩恵に転換していくのか。貧困問題や知的財産権、援助潮流など、多方面から検討する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117669671図書一般333ニ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
うつ病
910.8 910.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000368422
書誌種別 図書
著者名 西川 潤/編著高橋 基樹/編著山下 彰一/編著
出版者 日本評論社
出版年月 2006.6
ページ数 14,278p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-55377-7
タイトル 国際開発とグローバリゼーション シリーズ国際開発  第5巻
タイトルヨミ コクサイ カイハツ ト グローバリゼーション シリーズ コクサイ カイハツ 
内容紹介 「地球規模化」のもとで進む、開発概念の多様化と多元化。迫り来る変化をどう受け止め、それに伴う痛みをどう恩恵に転換していくのか。貧困問題や知的財産権、援助潮流など、多方面から検討する。
著者紹介 早稲田大学政治経済学部および大学院アジア太平洋研究科教授。著書に「人間のための経済学」など。
件名 発展途上国
件名 経済協力



目次


内容細目

1 開発とグローバリゼーション   1-26
西川 潤/著
2 グローバル化する世界と貧困   29-54
山崎 幸治/著
3 グローバリゼーションと途上国への資本フロー   55-90
高阪 章/著
4 グローバリゼーションの時代における開発途上国と知的財産権   91-117
久保 研介/著
5 グローバリゼーションと地方経済   日本の経験からの考察   119-143
山下 彰一/著
6 人権のグローバリゼーションと途上国   アフリカを中心とした開発と人権の国際政治経済学   145-169
勝俣 誠/著
7 法制度の国際的均質化と途上国・移行国   開発法学の視点から   173-196
安田 信之/著
8 変わりゆくアジア経済   産業構造変化とその見方   197-215
川畑 康治/著
9 人間の安全保障とダウンサイド・リスク   217-238
峯 陽一/著
10 国際開発援助の新潮流   グローバル・ガバナンスの構築に向けて   239-272
高橋 基樹/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。