蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
説話の語る日本の中世
|
著者名 |
関 幸彦/著
|
著者名ヨミ |
セキ ユキヒコ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2005.4 |
内容紹介 |
武士の時代、中世を説話を通して考える。京都を舞台としたものや、合戦にちなむ説話などに語られる、兵・武士像をいろいろな角度から掘り下げる。1992年そしえて刊の新装版。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117412601 | 図書一般 | 214セ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
方南 | 1210302343 | 図書一般 | 210.4/セ/ | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
3 |
今川 | 1310103625 | 図書一般 | 210.4/セ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000290479 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
関 幸彦/著
|
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-404-03244-7 |
タイトル |
説話の語る日本の中世 |
タイトルヨミ |
セツワ ノ カタル ニホン ノ チュウセイ |
内容紹介 |
武士の時代、中世を説話を通して考える。京都を舞台としたものや、合戦にちなむ説話などに語られる、兵・武士像をいろいろな角度から掘り下げる。1992年そしえて刊の新装版。 |
著者紹介 |
1952年札幌生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士課程修了。現在、鶴見大学文学部教授。著書に「神風の武士像」「「鎌倉」とはなにか」など。 |
件名 |
日本-歴史-中世
|
件名 |
説話文学
|
目次
内容細目
前のページへ