蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
おいしい“つぶつぶ”穀物の知恵 ゲッチョ先生の穀物コレクション
|
著者名 |
盛口 満/文・絵
|
著者名ヨミ |
モリグチ ミツル |
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2015.2 |
内容紹介 |
おいしい“つぶつぶ”とは、毎日食べている穀物のこと。穀物にひそむ、自然の中で生き残るための植物の知恵と、穀物を食べようとする人間の知恵を、詳細なイラストとともに紹介する。見返しに写真あり。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0119026946 | 図書児童 | 610/モ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
永福 | 0216938498 | 図書児童 | 610モ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
柿木 | 0316961242 | 図書児童 | 610/モ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
宮前 | 0516968872 | 図書児童 | 610/モ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
成田 | 0616685269 | 図書児童 | 610/モ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
6 |
阿佐谷 | 0812554236 | 図書児童 | 610モ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
7 |
南荻窪 | 0912427762 | 図書児童 | 610モ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
8 |
下井草 | 1012116420 | 図書児童 | 620/モ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
9 |
高井戸 | 1111918494 | 図書児童 | 610モ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
10 |
方南 | 1211205347 | 図書児童 | 610モ// | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
11 |
今川 | 1311168445 | 図書児童 | 610/モ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本建築-歴史 建築意匠 民具 庭園-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010368863 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
盛口 満/文・絵
|
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
61p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-87981-512-5 |
タイトル |
おいしい“つぶつぶ”穀物の知恵 ゲッチョ先生の穀物コレクション |
タイトルヨミ |
オイシイ ツブツブ コクモツ ノ チエ ゲッチョ センセイ ノ コクモツ コレクション |
内容紹介 |
おいしい“つぶつぶ”とは、毎日食べている穀物のこと。穀物にひそむ、自然の中で生き残るための植物の知恵と、穀物を食べようとする人間の知恵を、詳細なイラストとともに紹介する。見返しに写真あり。 |
著者紹介 |
1962年千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。沖縄大学人文学部教授。著書に「ゲッチョ先生の野菜探検記」「ぼくのコレクション」ほか。 |
件名 |
穀物
|
目次
内容細目
前のページへ