蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
現代に生きる江渡狄嶺の思想
|
著者名 |
斎藤 知正/編
|
著者名ヨミ |
サイトウ トモマサ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2001.12 |
内容紹介 |
地域論、農村農民論、農業経営、教育論、場論、宗教論など、農を介した人間、地域形成論を展開した農民思想家江渡狄嶺。その思想と実践を多元的・多角的に検討した論文集。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117021170 | 図書一般 | S11.28エ// | 杉並資料 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000091779 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
斎藤 知正/編
、
中島 常雄/編
、
木村 博/編
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-540-01161-8 |
タイトル |
現代に生きる江渡狄嶺の思想 |
タイトルヨミ |
ゲンダイ ニ イキル エト テキレイ ノ シソウ |
内容紹介 |
地域論、農村農民論、農業経営、教育論、場論、宗教論など、農を介した人間、地域形成論を展開した農民思想家江渡狄嶺。その思想と実践を多元的・多角的に検討した論文集。 |
著者紹介 |
1918年茨城県生まれ。高崎経済大学名誉教授。著書に「道元禅と現代」。 |
件名 |
江渡 狄嶺
|
目次
内容細目
-
1 江渡狄嶺の地域論
26-50
-
岩崎 正弥/著
-
2 江渡狄嶺にとっての農村・農民問題
51-69
-
西村 俊一/著
-
3 三蔦苑の農業経営
70-123
-
中島 常雄/著
-
4 牛欄寮の教育
124-155
-
斎藤 知正/著
-
5 江渡狄嶺と行
156-180
-
斎藤 知正/著
-
6 場と場所
181-217
-
木村 博/著
-
7 無宗教の宗教
218-243
-
小野寺 功/著
-
8 江渡狄嶺の「場」論と歴史的世界
244-276
-
武井 昭/著
前のページへ