<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

秋田杉を運んだ人たち <詳記>東北林業の文化・労働史 みちのく・民の語り  3

著者名 野添 憲治/著
著者名ヨミ ノゾエ ケンジ
出版者 社会評論社
出版年月 2006.9
内容紹介
天然秋田杉の集散地だった秋田県能代市を東洋一の木都と呼んだ一時期があった。つねに危険と背中あわせな状況の中、肉体労働者たちが築きあげた智恵と工夫とは。機械による近代化作業で失った、東北林業の文化・労働... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117684290図書一般650ノ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野添 憲治
2004
世界史 戦争-歴史 平和
209 209

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000381792
書誌種別 図書
著者名 野添 憲治/著
出版者 社会評論社
出版年月 2006.9
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 4-7845-0960-7
タイトル 秋田杉を運んだ人たち <詳記>東北林業の文化・労働史 みちのく・民の語り  3
タイトルヨミ アキタスギ オ ハコンダ ヒトタチ ショウキ トウホク リンギョウ ノ ブンカ ロウドウシ ミチノク タミ ノ カタリ 
内容紹介 天然秋田杉の集散地だった秋田県能代市を東洋一の木都と呼んだ一時期があった。つねに危険と背中あわせな状況の中、肉体労働者たちが築きあげた智恵と工夫とは。機械による近代化作業で失った、東北林業の文化・労働史を記録。
著者紹介 1935年秋田県生まれ。大館職業訓練所(自動車整備科)修了。木材業界紙記者、秋田経済法科大学講師等を経て、著述活動に入る。「塩っぱい河をわたる」で第42回産経児童出版文化賞受賞。
件名 林業-秋田県
件名 すぎ(杉)
件名 林業労働



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。