蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ゆうれい運動会 スピカの創作童話 34
|
著者名 |
三田村 信行/作
|
著者名ヨミ |
ミタムラ ノブユキ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1994.5 |
内容紹介 |
ぼくの友だちのゆめ野はるおくんは、霊界小学校の先生です。「こんど、うちの学校で運動会をする事になりましてね」と、ある時、影法師の様にゆらゆらゆれながら、ぼくの前にあらわれたゆめ野くんは…。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115488793 | 図書児童 | 913ミ// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
2 |
高円寺 | 0415195866 | 図書児童 | 913ミ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
3 |
阿佐谷 | 0810791046 | 図書児童 | 913ミ// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
4 |
南荻窪 | 0910708874 | 図書児童 | 913ミ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
人間の本性を考える : 心は「空…上
スティーブン・ピ…
人間の本性を考える : 心は「空…下
スティーブン・ピ…
6+1の不思議
斉藤 洋/作,森…
ブニーとブールド
山下 篤/作,広…
おばけとしょかん[2]
斉藤 洋/作,森…
モノクロームの不思議
斉藤 洋/作,森…
水色の不思議
斉藤 洋/作,森…
オレンジ色の不思議
斉藤 洋/作,森…
うみのとしょかん あらしがやってき…
葦原 かも/作,…
モノクロームの不思議
斉藤 洋/作,森…
おばけとしょかん[1]
斉藤 洋/作,森…
うみのとしょかん ウミウシはじめて…
葦原 かも/作,…
水色の不思議
斉藤 洋/作,森…
うみのとしょかん チンアナゴ3きょ…
葦原 かも/作,…
オレンジ色の不思議
斉藤 洋/作,森…
きんたろうちゃん
斉藤 洋/作,森…
うみのとしょかん
葦原 かも/作,…
オイレ夫人の深夜画廊
斉藤 洋/著,森…
現代落語おもしろ七席
斉藤 洋/作,森…
心の仕組み下
スティーブン・ピ…
脳のなかの天使
V.S.ラマチャ…
K町の奇妙なおとなたち
斉藤 洋/作,森…
あやかしファンタジア
斉藤 洋/作,森…
つたえよう言葉と気もち
斉藤洋とキッズ生…
おぼえておこう安全大作戦
斉藤洋とキッズ生…
遠く不思議な夏
斉藤 洋/著,森…
脳のなかの幽霊、ふたたび
V.S.ラマチャ…
アルフレートの時計台
斉藤 洋/著,森…
めざしてみよう計画の名人
斉藤洋とキッズ生…
脳のなかの幽霊
V.S.ラマチャ…
とことんやろう・すきなこと
斉藤洋とキッズ生…
ぼうけんしよう・お金のせかい
斉藤洋とキッズ生…
夜空の訪問者
斉藤 洋/作,森…
血液の歴史
ダグラス・スター…
ドングリと文明 : 偉大な木が創っ…
ウィリアム・ブラ…
香りの愉しみ、匂いの秘密
ルカ・トゥリン/…
はこいりひめのきえたはこ
斉藤 洋/さく,…
漁師志願!
山下 篤/著
ぶたぬきくんナースになっちゃった
斉藤 洋/作,森…
みずたまぴょんがやってきた
斉藤 洋/さく,…
数学する遺伝子 : あなたが数を使…
キース・デブリン…
うぬぼれる脳 : 「鏡のなかの顔」…
ジュリアン・ポー…
クリスマスをめぐる7つのふしぎ
斉藤 洋/作,森…
人間の終焉 : テクノロジーはもう…
ビル・マッキベン…
ぶたぬきくんおまわりさんになっちゃ…
斉藤 洋/作,森…
がんばれ!とびまる : たくましい…
本間 正樹/文,…
人間の本性を考える : 心は「空…下
スティーブン・ピ…
人間の本性を考える : 心は「空…上
スティーブン・ピ…
人間の本性を考える : 心は「空…中
スティーブン・ピ…
コアラパーティー
斉藤 洋/作,森…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000479591 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三田村 信行/作
、
永島 慎二/絵
|
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1994.5 |
ページ数 |
61p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-87692-069-9 |
タイトル |
ゆうれい運動会 スピカの創作童話 34 |
タイトルヨミ |
ユウレイ ウンドウカイ スピカ ノ ソウサク ドウワ |
内容紹介 |
ぼくの友だちのゆめ野はるおくんは、霊界小学校の先生です。「こんど、うちの学校で運動会をする事になりましてね」と、ある時、影法師の様にゆらゆらゆれながら、ぼくの前にあらわれたゆめ野くんは…。 |
著者紹介 |
1939年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。ミステリーの分野で独特の世界を展開。作品に「おとうさんがいっぱい」「にっぽん怪談クラブ」など。 |
目次
内容細目
前のページへ