蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
中国の生命の樹
|
著者名 |
靳 之林/著
|
著者名ヨミ |
キン シリン |
出版者 |
言叢社
|
出版年月 |
1998.12 |
内容紹介 |
数千年の時を超えて伝承されてきた、中国各地に残る植物崇拝。中国諸地域民衆の基層にある生命感情とその文化の流れを、膨大な図版資料から解き明かす、中国考古=民俗文化学の一大成果。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0119058600 | 図書一般 | 163/キ/ | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
謙虚なコンサルティング : クライ…
エドガー・H.シ…
問いかける技術 : 確かな人間関係…
エドガー・H.シ…
クリエイティブ人事 : 個人を伸ば…
曽山 哲人/編著…
5つ星のおもてなしを1泊5120円…
金井 壽宏/著,…
経営革命大全 : 世界をリードする…
ジョセフ・H.ボ…
どうやって社員が会社を変えたのか …
柴田 昌治/著,…
戦略人事のビジョン : 制度で縛る…
八木 洋介/著,…
実践知 : エキスパートの知性
金井 壽宏/編,…
会議のリーダーが知っておくべき10…
マーヴィン・ワイ…
組織エスノグラフィー
金井 壽宏/著,…
リーダーは自然体 : 無理せず、飾…
増田 弥生/著,…
リーダーシップ・チャレンジ
ジェームズ・M.…
型破りのコーチング
平尾 誠二/著,…
人を助けるとはどういうことか : …
エドガー・H.シ…
ワーク・モティベーション
ゲイリー・レイサ…
過剰管理の処方箋 : 自然にみんな…
金井 壽宏/著,…
サーバントリーダーシップ
ロバート・K.グ…
サーバント・リーダーシップ入門 :…
池田 守男/著,…
キャリアの常識の噓
金井 壽宏/著,…
踊る大捜査線に学ぶ組織論入門
金井 壽宏/著,…
リーダーシップ入門
金井 壽宏/著
CHO最高人事責任者が会社を変える
金井 寿宏/編著…
仕事の裏切り : なぜ、私たちは働…
ジョアン・キウー…
ハーバード流キャリア・チェンジ術
ハーミニア・イバ…
働くひとのためのキャリア・デザイン
金井 寿宏/著
「日本型」思考法ではもう勝てない
平尾 誠二/著,…
企業者ネットワーキングの世界 : …
金井 寿宏/著
変革型ミドルの探求 : 戦略・革新…
金井 寿宏/著
前へ
次へ
くまのコールテンくん
ドン=フリーマン…
かいけつゾロリの大きょうりゅう
原 ゆたか/さく…
わかったさんのショートケーキ
寺村 輝夫/作,…
小倉百人一首/森繁久彌
森繁久彌/朗読
もけらもけら
山下 洋輔/ぶん…
めっきらもっきらどおんどん
長谷川 摂子/作…
かいけつゾロリの大きょうりゅう
原 ゆたか/さく…
ドラえもん31
藤子・F・不二雄…
パパ、お月さまとって!
エリック=カール…
どろんこおそうじ
さとう わきこ/…
ドラえもん8
藤子・F・不二雄…
ぞくぞく村のちびっこおばけグー・ス…
末吉 暁子/作,…
ドラえもん35
藤子・F・不二雄…
あのね、サンタの国ではね… : サ…
黒井 健/絵,嘉…
かいけつゾロリのチョコレートじょう
原 ゆたか/さく…
カンカンカンでんしゃがくるよ
津田 光郎/ぶん…
トイレいけるかな
わらべ きみか/…
せかい一わるいかいじゅう
パット=ハッチン…
つきよのかいじゅう
長 新太/さく
あやしいほらあな
寺村 輝夫/作,…
千昌夫全曲集
千昌夫/ヴォーカ…
ドラえもん41
藤子・F・不二雄…
がちゃがちゃどんどん
元永 定正/さく
ドラえもん2
藤子・F・不二雄…
たいへんなひるね
さとう わきこ/…
ドラえもん34
藤子・F・不二雄…
ドラえもん40
藤子・F・不二雄…
ゆうたのおかあさん
きたやま ようこ…
ドラゴンボール巻22
鳥山 明/著
ムーミン童話全集1
トーベ・ヤンソン…
ドラゴンボール巻20
鳥山 明/著
ドラえもん3
藤子・F・不二雄…
ドラゴンボール巻21
鳥山 明/著
子どもに語るグリムの昔話1
グリム/[著],…
ふゆのよるのおくりもの
芭蕉 みどり/作…
ゆうたのおとうさん
きたやま ようこ…
1ねん1くみ1ばんいいやつ
後藤 竜二/作,…
かぞえうたのほん
岸田 衿子/作,…
いたずらまじょ子のなんでもいちばん…
藤 真知子/作,…
いたずらまじょ子のめざせ!スター
藤 真知子/作,…
アンナの赤いオーバー
ハリエット・ジィ…
王さまなぞのピストル
寺村 輝夫/作,…
こぶたたんぽぽぽけっととんぼ
馬場 のぼる/作
ズッコケ山岳救助隊
那須 正幹/作,…
大どろぼうホッツェンプロッツ
オトフリート=プ…
いちごでなかよし
じゃんぼかめ/さ…
ネコジャラシはらっぱのモグラより
吉田 道子/作,…
ちびまる子ちゃん5
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃん2
さくら ももこ/…
だんまりこおろぎ : 音のでる絵本
エリック=カール…
前へ
次へ
永遠の一瞬 : 歌仙
岡野 弘彦/著,…
歌仙はすごい : 言葉がひらく「座…
辻原 登/著,永…
連句日和
笹 公人/著,矢…
一滴の宇宙 : 歌仙
岡野 弘彦/著,…
連句遊戯
笹 公人/著,和…
ひとり連句春秋 : 脳力アップのた…
野坂 昭如/句作…
歌仙の愉しみ
大岡 信/著,岡…
すばる歌仙
丸谷 才一/著,…
連句のたのしみ
高橋 順子/著
平成つけ句交差点 : あなたの77…
矢崎 藍/著
連句で遊ぼう
水沢 周/著
連句恋々
矢崎 藍/著
とくとく歌仙
丸谷 才一/[ほ…
連句のすすめ
暉峻 康隆/著,…
連句のこころ
岡本 春人/著
浅酌歌仙
石川 淳/[ほか…
現代連句入門
山地 春眠子/著
連句辞典
東 明雅/[ほか…
連句作法
宇田 零雨/著
連句の楽しみ : 四季両吟四歌仙
暉峻 康隆/共著…
寺田寅彦の連句の世界
宇和川 匠助/著
連句読本
井本 農一/著,…
絵のない絵巻 : 俳諧遊記
高藤 武馬/著
近代連句研究
昭和女子大学連句…
連句への道
馬嶋 春樹/著
連句への招待
乾 裕幸/著,白…
連句研究 : 作法論と現代の連句百…
清水 瓢左/[ほ…
芭蕉連句全註解第2冊
島居 清/著
連句入門 : 芭蕉の俳諧に即して
東 明雅/[著]
芭蕉連句評釈
星加 宗一/著
芭蕉連句鑑賞
高藤 武馬/著
連句芸術の性格
能勢 朝次/著
俳諧評釈
柳田 国男/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000691878 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
靳 之林/著
、
岡田 陽一/訳
|
出版者 |
言叢社
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
414p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-905913-63-2 |
タイトル |
中国の生命の樹 |
タイトルヨミ |
チュウゴク ノ セイメイ ノ キ |
内容紹介 |
数千年の時を超えて伝承されてきた、中国各地に残る植物崇拝。中国諸地域民衆の基層にある生命感情とその文化の流れを、膨大な図版資料から解き明かす、中国考古=民俗文化学の一大成果。 |
著者紹介 |
1928年中国生まれ。中央美術学院卒業。現在、同学院教授、民間美術研究室主任、学術委員会委員。 |
件名 |
自然崇拝
|
件名 |
樹木崇拝
|
件名 |
民間信仰
|
目次
内容細目
-
1 ルペ・アンギアーノ
3-12
-
-
2 メアリー・ケイ・アッシュ
13-20
-
-
3 ノーマ・リー・ビースレイ
21-36
-
-
4 ヘレン・ボーム
37-46
-
-
5 マサコ・タニ・ボワソナルト
47-54
-
-
6 デール・ハンソン・ブルク
55-72
-
-
7 バーバラ・キャプサリス
73-82
-
-
8 タチアナ・ブランド・コープランド
83-94
-
-
9 メアリー・C・クロウリー
95-104
-
-
10 ドナ・エップ
105-112
-
-
11 バーバラ・ハックマン・フランクリン
113-122
-
-
12 クレール・ガーガリ
123-128
-
-
13 マリリン・クーベイション・ハミルトン
129-138
-
-
14 メアリー・ジョー・ヤコブ
139-154
-
-
15 ペニー・L・ケリー
155-166
-
-
16 ドクター・リラ・ステイン・クロサー
167-176
-
-
17 バーバラ・クラウス
177-182
-
-
18 パトリシア・リンド
183-188
-
-
19 アメリア・ロブセンツ
189-196
-
-
20 エラ・ムソリーナ
197-204
-
-
21 ルス・アン・ペトリー
205-214
-
-
22 バーバラ・ガードナー・プロクター
215-222
-
-
23 モーシャ・サンド
223-232
-
-
24 バーバラ・シュラゲター
233-242
-
-
25 マージ・ショット
243-250
-
-
26 ミュリエル・シェバート
251-258
-
-
27 エレン・シリス=レビィ
259-268
-
-
28 エレン・テリー
269-280
-
-
29 バーバラ・シュミット・バンス
281-288
-
-
30 リネット・スパノ・ビーブス
289-296
-
-
31 フランキー・ウェルヒ
297-306
-
-
32 ルイーズ・ウーナー
307-312
-
前のページへ