蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
鉄道車両のパーツ製造現場をたずねる
|
著者名 |
石本 祐吉/著
|
著者名ヨミ |
イシモト ユウキチ |
出版者 |
アグネ技術センター
|
出版年月 |
2004.12 |
内容紹介 |
電気連結器、幌、輪軸、ドア、吊革、列車無線、主制御器、ブレーキシステム等々、前著「パーツ別電車観察学」で掲載しきれなかった鉄道車両の各パーツの製造現場を訪ね、種類や仕組み、その製造工程を考察する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0316158815 | 図書一般 | 536イ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000263638 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
石本 祐吉/著
|
出版者 |
アグネ技術センター
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-901496-19-0 |
タイトル |
鉄道車両のパーツ製造現場をたずねる |
タイトルヨミ |
テツドウ シャリョウ ノ パーツ セイゾウ ゲンバ オ タズネル |
内容紹介 |
電気連結器、幌、輪軸、ドア、吊革、列車無線、主制御器、ブレーキシステム等々、前著「パーツ別電車観察学」で掲載しきれなかった鉄道車両の各パーツの製造現場を訪ね、種類や仕組み、その製造工程を考察する。 |
著者紹介 |
1938年東京生まれ。東京大学工学部機械工学科卒業。95年石本技術事務所開設。「赤門鉄道クラブ」等会員。著書に「パーツ別電車観察学」「オーケストラの楽器たち」「鉄のほそ道」など。 |
件名 |
鉄道車両
|
目次
内容細目
前のページへ