蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
世界がわかる宗教社会学入門
|
著者名 |
橋爪 大三郎/[著]
|
著者名ヨミ |
ハシズメ ダイサブロウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2001.6 |
内容紹介 |
宗教オンチの日本人。でも宗教は、世界中の人びとの日常生活に融けこみ、文化やものの考え方、価値観の骨格となっている。宗教がわかれば世界がわかる! 3000年の叡智を凝縮した、充実の宗教社会学入門書。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
柿木 | 0315931295 | 図書一般 | 161ハ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
阿佐谷 | 0811514140 | 図書一般 | 161ハ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
債権総論
中田 裕康/著
債権総論
平野 裕之/著
ケースで考える債権法改正
森田 宏樹/監修…
最新債権の法律がよくわかる本 : …
三木 邦裕/著
事例でおさえる民法改正債権法
磯村 保/著
債権法入門
生田 敏康/著
トッカイ : 不良債権特別回収部
清武 英利/[著…
債権総論
中田 裕康/著
民法入門債権総論
森泉 章/著,鎌…
債権総論上巻
奥田 昌道/著,…
債権法改正企業対応の総点検
ワールド・ヒュー…
スタートライン債権法
池田 真朗/著
債権法民法大改正 : ポイントと新…
土井 利国/著
実務にすぐ役立つ改正債権法・相続法…
福原 竜一/編著…
トッカイ 不良債権特別回収部 : …
清武 英利/著
最新民法改正の基本と勘所がよ〜くわ…
萩原 勇/著
新債権法が重要判例に与える影響
松尾 博憲/著,…
民法改正で企業実務はこう変わる :…
難波 孝一/監修…
民法改正ここだけ押さえよう! : …
日本司法書士会連…
講義債権法改正
中田 裕康/著,…
解説民法<債権法>改正のポイント
大村 敦志/編,…
債権法改正を読む : 改正論から学…
松尾 弘/著
民法がこんなに変わる! : 120…
中里 妃沙子/監…
3時間でわかる!図解民法改正
熊谷 則一/著
新しい債権法を読みとく
山野目 章夫/著
スタートライン債権法
池田 真朗/著
図解でスッキリ!民法改正重要テーマ…
白川 敬裕/著
スピード解説民法<債権法>改正がわ…
浜辺 陽一郎/著
これで十分!民法大改正ガイドブック…
民法改正研究同人…
条文から分かる民法改正の要点と企業…
青山 大樹/編著…
債権回収のことならこの1冊
石原 豊昭/共著…
どうしたら銀行に債権放棄をしてもら…
高橋 隆明/著
図解でわかる民法大改正 : これだ…
中里 妃沙子/監…
債権なにがなんで…[2011]改訂版
石原 豊昭/著,…
債権総論
田山 輝明/著
お金を回収する交渉技術 : プロは…
道家 健一/著
債権総論
本田 純一/著,…
代金回収手順と㊙テクニック
西郡 研太郎/著
無法回収 : 「不良債権ビジネス」…
椎名 麻紗枝/著…
口語債権法
谷口 知平/監修
債権回収基本のき
権田 修一/著
これは使える!保証・担保・債権回収…
平野 敦士/著,…
ここまで知っておきたい債権回収の実…
永石 一郎/著,…
債権回収最前線
中川 剛毅/著
判例・実務債権管理
荒木 新五/監修
債権回収の技術 : 交渉技法から法…
藤重 良文/監修…
企業再生ファンド : 不良債権ビジ…
和田 勉/著
貸金・売掛金債権回収マニュアル
石原 豊昭/著,…
やさしい債権総論
半田 正夫/著
判例便覧詐害行為取消権
荒木 新五/編著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000057493 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
橋爪 大三郎/[著]
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2001.6 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-480-84258-6 |
タイトル |
世界がわかる宗教社会学入門 |
タイトルヨミ |
セカイ ガ ワカル シュウキョウ シャカイガク ニュウモン |
内容紹介 |
宗教オンチの日本人。でも宗教は、世界中の人びとの日常生活に融けこみ、文化やものの考え方、価値観の骨格となっている。宗教がわかれば世界がわかる! 3000年の叡智を凝縮した、充実の宗教社会学入門書。 |
著者紹介 |
1948年神奈川県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻教授。著書に「言語ゲームと社会理論」など。 |
件名 |
宗教社会学
|
目次
内容細目
前のページへ