<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

名曲の旋律学 クラシック音楽の主題と組立て 

著者名 ルードルフ・レティ/著
著者名ヨミ ルードルフ レティ
出版者 音楽之友社
出版年月 1995.8
内容紹介 名曲はいかにして作られるか。名曲の条件ともいえる、音楽における「主題操作」とは何か。作曲家であり演奏家でもあったレティが古今のクラシックの名作を例にとって、作曲技法の秘密をさぐる。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 成田0615313020図書一般761レ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
374 374

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000531447
書誌種別 図書
著者名 ルードルフ・レティ/著水野 信男/共訳岸本 宏子/共訳
出版者 音楽之友社
出版年月 1995.8
ページ数 342p
大きさ 21cm
ISBN 4-276-13193-6
タイトル 名曲の旋律学 クラシック音楽の主題と組立て 
タイトルヨミ メイキョク ノ センリツガク クラシック オンガク ノ シュダイ ト クミタテ 
内容紹介 名曲はいかにして作られるか。名曲の条件ともいえる、音楽における「主題操作」とは何か。作曲家であり演奏家でもあったレティが古今のクラシックの名作を例にとって、作曲技法の秘密をさぐる。
著者紹介 1885年セルビア生まれ。ウィーンへ移り、音楽アカデミーでピアノと音楽理論を、ウィーン大学で音楽学を学ぶ。音楽評論家、ピアニスト、作曲家として活躍。1957年没。
件名 旋律



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。