<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

年月のあしおと 講談社文庫 

著者名 広津 和郎/[著]
著者名ヨミ ヒロツ カズオ
出版者 講談社
出版年月 1981.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0113203152図書一般BG(文庫緑・日本文学)ヒ//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

広津 和郎
2005
ネットワーク手法 複雑系
417 417

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000646259
書誌種別 図書
著者名 宗 左近/著
出版者 新潮社
出版年月 1997.12
ページ数 258p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-420901-5
タイトル 縄文物語 
タイトルヨミ ジョウモン モノガタリ 
内容紹介 日本人のルーツである縄文人の作った土器や土偶。その表情から、彼らの宇宙的な魂の叫びと祈りが聞こえます。それを受信した詩人である著者が、俳人たちの句をちりばめながら、縄文人の世界を物語ります。
著者紹介 1919年北九州市生まれ。東京大学哲学科卒業。詩人。詩集に「宗左近詩集」「青氷柱」ほか、評論に「私の西欧美術ガイド」ほかがある。
件名 日本美術-歴史-原始時代
件名 縄文式文化
件名 土器



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。