蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
中国民話の旅
|
著者名 |
中国民間故事調査会/編
|
著者名ヨミ |
チュウゴク ミンカン コジ チョウサカイ |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2011.2 |
内容紹介 |
中国貴州省に住むトン族、ミャオ族の民間故事、すなわち日本でいう昔話を、現地で直接調査・採集し、まとめたもの。村人の間に広く伝わり、人々に大きな影響を与えた、当地の代表的な55話を収録。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
成田 | 0616431508 | 図書一般 | 388.2/チ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
方南 | 1211445570 | 図書一般 | 388.2チ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本の新構想 : 生成AI時代を生…
磯田 道史/著,…
DOPESICK : アメリカを蝕…
ベス・メイシー/…
野球の90%はメンタル
ボブ・テュークス…
暴走する検察 : 歪んだ正義と日本…
神保 哲生/著,…
DOPESICK : アメリカを蝕…
ベス・メイシー/…
暴君誕生 : 私たちの民主主義が壊…
マット・タイービ…
反グローバリゼーションとポピュリズ…
神保 哲生/著,…
PC遠隔操作事件
神保 哲生/著
東海村・村長の「脱原発」論
村上 達也/著,…
経済政策の射程と限界
神保 哲生/著,…
増税は誰のためか
神保 哲生/著,…
食の終焉 : グローバル経済がもた…
ポール・ロバーツ…
メディアの罠 : 権力に加担する新…
青木 理/著,神…
地震と原発今からの危機 : 激トー…
神保 哲生/著,…
格差社会という不幸
神保 哲生/著,…
オルタナティブ・メディア : 変革…
ミッチ・ウォルツ…
教育をめぐる虚構と真実
神保 哲生/著,…
ツバル : 地球温暖化に沈む国
神保 哲生/著
中国 : 隣りの大国とのつきあいか…
神保 哲生/著,…
天皇と日本のナショナリズム
神保 哲生/著,…
ツバル : 地球温暖化に沈む国
神保 哲生/著
アメリカン・ディストピア : 21…
宮台 真司/著,…
漂流するメディア政治 : 情報利権…
宮台 真司/著,…
ビデオジャーナリストの挑戦 : I…
神保 哲生/著
前へ
次へ
めがねうさぎ
せな けいこ/作…
ふしぎなたいこ : にほんむかしば…
石井 桃子/ぶん…
たんたのたんてい
中川 李枝子/さ…
かさ
太田 大八/作・…
かえるがみえる
まつおか きょう…
ぞうのボタン
うえの のりこ/…
ジオジオのパンやさん
岸田 衿子/作,…
クリスマスのものがたり
フェリクス・ホフ…
バーバちゃんのおみまい
神沢 利子/作,…
ぶんぶんぶるるん
バイロン・バート…
バーバちゃんととんできたぼうし
神沢 利子/作,…
地球 : その中をさぐろう
加古 里子/ぶん…
だんご どっこいしょ
大川 悦生/作,…
やどなしねずみのマーサ
アーノルド・ロー…
まのいいりょうし
瀬田 貞二/再話…
かさ
太田 大八/作・…
いかにして問題をとくか
G.ポリア/著,…
たいよう
フランクリン・M…
東京都航空住宅地図帳 杉並区版 昭…
ピーターとおおかみ
セルゲイ・プロコ…
ジルベルトとかぜ
マリー・ホール・…
ピーターのめがね
キーツ/さく,き…
ババールといたずらアルチュール
ロラン・ド・ブリ…
ババールのはくらんかい
ロラン・ド・ブリ…
ババールとりのしまへ
ロラン・ド・ブリ…
きょうだいきかんしゃたろうとじろう
鶴見 正夫/作,…
ババールのひっこし
ロラン・ド・ブリ…
ぎんいろのクリスマスツリー
パット=ハッチン…
ボタンのくに
なかむら しげお…
ブロウ・バイ・ブロウ/ジェフ・ベッ…
ジェフ・ベック/…
家上巻
島崎 藤村/著
チャンティクリアときつね
ジェフリー・チョ…
ババールとグリファトンきょうじゅ
ロラン・ド・ブリ…
霧のむこうのふしぎな町
柏葉 幸子/著,…
トム・ソーヤーの冒険
マーク・トウェイ…
あかいかさ
ロバート・ブライ…
いばらひめ : グリム童話より
グリム/[原作]…
Oh, the thinks yo…
by Dr. S…
音から隔てられて : 難聴者の声
入谷 仙介/編,…
呪われた夜/イーグルス
イーグルス/ポッ…
俳句になるまで
五十嵐 播水/著
街道をゆく13
司馬 遼太郎/著
ほうまんの池のカッパ
椋 鳩十/文,赤…
夜中に台所でぼくはきみに話しかけた…
谷川 俊太郎/著
最悪のとき
ウィリアム・マッ…
Good night moon
Margaret…
意味という病
柄谷 行人/著
遺稿 新居格杉並区長日記
新居格/著
ぶたのめいかしゅローランド
ウィリアム・スタ…
マンハッタン・トランスファー・デビ…
マンハッタン・ト…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002031194 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中国民間故事調査会/編
|
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
237,3p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8382-9081-9 |
タイトル |
中国民話の旅 |
タイトルヨミ |
チュウゴク ミンワ ノ タビ |
内容紹介 |
中国貴州省に住むトン族、ミャオ族の民間故事、すなわち日本でいう昔話を、現地で直接調査・採集し、まとめたもの。村人の間に広く伝わり、人々に大きな影響を与えた、当地の代表的な55話を収録。 |
件名 |
民話-貴州省
|
件名 |
トン族
|
件名 |
苗族
|
目次
内容細目
-
1 七仙女の話
19-21
-
-
2 天人女房
22-24
-
-
3 闇の三日三晩
絵姿女房
25-29
-
-
4 蛇の精霊
31-43
-
-
5 ランホウ
45-47
-
-
6 蛇婿入
48-54
-
-
7 スーメイ
55-60
-
-
8 竜宮の窓
61-62
-
-
9 蛇の精とビドウ
63-68
-
-
10 田鰻が龍に変わった話
69
-
-
11 変婆の話
70-75
-
-
12 蚤と虱の由来の故事
77-81
-
-
13 小妹が祖母の家へ行く話
82-85
-
-
14 ミャオ族の変婆の故事
三話
86-88
-
-
15 蛙と人の故事
90-93
-
-
16 紅豆杉の精霊
94-96
-
-
17 ガジュマルの話
97-98
-
-
18 古屋の漏り
101-103
-
-
19 幸運な男
104-107
-
-
20 レンプンの話
108-109
-
-
21 老勝の話
111-116
-
-
22 悪い婿
117-120
-
-
23 地主をやりこめる話
121-124
-
-
24 祖公上河
125-128
-
-
25 祖公落寨
祖先がこの村に来た由来
130-132
-
-
26 人類の起源
133-136
-
-
27 姜良姜妹
137-142
-
-
28 稲の起源
143-145
-
-
29 トン歌の由来
146-147
-
-
30 番召村の由来
149-150
-
-
31 竹坪村の四月八日習俗の由来
151-154
-
-
32 三月三日の由来
155-156
-
-
33 薩歳の故事
157-158
-
-
34 稲の種一粒の契約
160
-
-
35 行善人と行悪人
161-162
-
-
36 姜郎と花妹
163
-
-
37 姑への孝行
164
-
-
38 夜中に田んぼを掘る人
166
-
-
39 金光の故事
167-170
-
-
40 二人の兄弟
171
-
-
41 神隠し
172-174
-
-
42 花娘の故事
176-177
-
-
43 南瓜に入った兄弟
1
181-184
-
-
44 南瓜に入った兄弟
2
185-189
-
-
45 猿と蝗の戦いの故事
191
-
-
46 狩人と虎
192-194
-
-
47 虎娘
195-198
-
-
48 水牛と人
199-200
-
-
49 鼠と鶉の故事
202
-
-
50 カワセミはなぜ魚が好きか
203-207
-
-
51 鵞鳥はなぜ魚を食べないのか
208
-
-
52 ワウ鳥の由来の故事
209
-
-
53 コッケ鳥の由来の故事
210
-
-
54 「李魚釣り」と赤い魚
211-216
-
-
55 タニシ娘
217
-
前のページへ