蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
高分子と水
|
著者名 |
高分子学会/編
|
著者名ヨミ |
コウブンシ ガッカイ |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
1995.7 |
内容紹介 |
1.収着 2.拡散 3.透過 4.水の構造と性質 5.吸湿 6.透湿 7.気体分離 8.溶液系における透過 9.浸透気化 10.湿度 11.高分子/水・界面の構造と特性 <ソフトカバー> |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115764649 | 図書一般 | 431コ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マーガレット・ミッチェル 大久保 康雄 竹内 道之助
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000315089 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高橋 大輔/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-10-431502-8 |
タイトル |
浦島太郎はどこへ行ったのか |
タイトルヨミ |
ウラシマ タロウ ワ ドコ エ イッタ ノカ |
内容紹介 |
浦島太郎を神界へ誘う亀の正体とは。龍宮城はどこにあったのか。玉手箱にはなにが入っていたのか。丹後半島から中国、沖縄まで、ウラシマの疑問を追いかける旅。謎を追って得られた新発見とは? |
著者紹介 |
1966年秋田市生まれ。「物語を旅する」をテーマとして、神話や昔話の文献と現場への旅を重ねている。王立地理学協会、探検家クラブ会員。著書に「ロビンソン・クルーソーを探して」など。 |
件名 |
伝説-日本
|
目次
内容細目
前のページへ