蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
仏法僧とは何か 『三宝絵』の思想世界 講談社選書メチエ 505
|
著者名 |
藤村 安芸子/著
|
著者名ヨミ |
フジムラ アキコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.7 |
内容紹介 |
人々は、仏と一体どのように出会うのだろうか。その出会いを物語として語っている平安時代の仏教説話集「三宝絵」。その思想世界から、現代社会にも深く浸透している日本仏教の本質を探る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高円寺 | 0416725836 | 図書一般 | 184フ// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002073140 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤村 安芸子/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258507-1 |
タイトル |
仏法僧とは何か 『三宝絵』の思想世界 講談社選書メチエ 505 |
タイトルヨミ |
ブッポウソウ トワ ナニカ サンボウエ ノ シソウ セカイ コウダンシャ センショ メチエ |
内容紹介 |
人々は、仏と一体どのように出会うのだろうか。その出会いを物語として語っている平安時代の仏教説話集「三宝絵」。その思想世界から、現代社会にも深く浸透している日本仏教の本質を探る。 |
著者紹介 |
1971年神奈川県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了、博士(文学)。駿河台大学現代文化学部准教授。専攻は倫理学、日本倫理思想史。 |
件名 |
三宝絵
|
目次
内容細目
前のページへ