<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果雑誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 「資料情報」から雑誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

雑誌名

歴史評論

巻号名 2025年5月号:NO.901
刊行情報:通番 00901
刊行情報:発行日 20250501
出版者 歴史科学協議会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0122807225雑誌一般Z//一般開架 最新号  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
会社実務
336 336

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2990010472177
巻号名 2025年5月号:NO.901
刊行情報:通番 00901
刊行情報:発行日 20250501
特集記事 歴史学の焦点
出版者 歴史科学協議会



目次

1 特集/歴史学の焦点
1 特集にあたって ページ:1
編集委員会
2 平城宮・京研究の現在 ページ:5
渡辺晃宏
3 日本中世の遊女史研究とその課題 ページ:19
辻浩和
4 近代移行期の地域社会と身分制解体 ページ:31
今村直樹
5 近代オスマン軍事史研究の状況と課題 ページ:43
永島育
6 GHQ占領下における朝鮮人の越境の痕跡を読む ページ:54
鄭栄桓
7 「感情史ブーム」の回顧と展望 ページ:66
森田直子
2 歴史の眼
1 抵抗をどのように語るのか ページ:76
土肥有理
3 書評/古松崇志著『ユーラシア東方の多極共存時代』 ページ:80
毛利英介
4 書評/小山貴子著『中世修験道の展開と地域社会』 ページ:85
徳永誓子
5 書評/稲葉継陽著『近世領国社会形成史論』 ページ:90
鈴木直樹
6 書評/大久保由理著『「大東亜共栄圏」における南方国策移民』 ページ:95
細谷亨
7 書評/李英美著『出人国管理の社会史』 ページ:100
土井智義
8 紹介/荘園史研究会編『荘園史研究ハンドブック(増補新版)』 ページ:105
金久保拓未
9 紹介/中野等編著『中近世九州・西国史研究』 ページ:107
藤本健太郎
10 <声明>日本学術会議の解体・変質を招く「法人化」に反対し、法案撤回を求める声明 ページ:109
11 お詫びと訂正 ページ:84
12 記録/編集後記

内容細目

1 歴史学の焦点
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。