蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
スタジアムの戦後史 夢と欲望の60年 平凡社新書 283
|
著者名 |
阿部 珠樹/著
|
著者名ヨミ |
アベ タマキ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2005.7 |
内容紹介 |
戦後、スタジアムはどんな役割を果たしてきたのか。成り立ちやそこを舞台に繰り広げられた名勝負、引き起こされた反響を通して、スタジアムが映し出してきた時代の空気を探る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0131224784 | CD | 105メ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000308350 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
阿部 珠樹/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-85283-1 |
タイトル |
スタジアムの戦後史 夢と欲望の60年 平凡社新書 283 |
タイトルヨミ |
スタジアム ノ センゴシ ユメ ト ヨクボウ ノ ロクジュウネン ヘイボンシャ シンショ |
内容紹介 |
戦後、スタジアムはどんな役割を果たしてきたのか。成り立ちやそこを舞台に繰り広げられた名勝負、引き起こされた反響を通して、スタジアムが映し出してきた時代の空気を探る。 |
著者紹介 |
1957年北海道生まれ。明治大学卒業。出版社勤務を経てフリー。現在、スポーツライター。著書に「空きっ腹と乗馬靴」「頂上の記憶」など。 |
件名 |
競技場-歴史
|
目次
内容細目
-
1 永遠の教会の出現:1923
-
オリヴィエ・メシアン/作曲 ルイ・ティリー/パイプオルガン
-
2 オルガンの書:1951
-
オリヴィエ・メシアン/作曲 ルイ・ティリー/パイプオルガン
-
3 聖堂奉献祭のためのヴェルセ:1960
-
オリヴィエ・メシアン/作曲 ルイ・ティリー/パイプオルガン
前のページへ