蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2024-9:No.290 |
刊行情報:通番 |
00290 |
刊行情報:発行日 |
20240901 |
出版者 |
NHK財団 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
下井草 | 1020604029 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
2 |
今川 | 1320336249 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ねこがいっぱい
グレース・スカー…
おやすみ
なかがわ りえこ…
よういどん
わたなべ しげお…
いぬがいっぱい
グレース・スカー…
つりばしゆらゆら
もりやま みやこ…
ブタヤマさんたらブタヤマさん
長 新太/さく
おばけのソッチおよめさんのまき
角野 栄子/さく…
まぬけでゆかいなどろぼう話
木暮 正夫/文,…
けんた・うさぎ : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
おはよう
なかがわ りえこ…
ドキッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
くんちゃんのだいりょこう
ドロシー・マリノ…
1から100までのえほん
たむら たいへい…
ドラキュラーだぞ
せな けいこ/作
おばけのいちにち
長 新太/さく
風の谷のナウシカ1
宮崎 駿/[著]
ねずみのすもう
樋口 淳/ぶん,…
クスクスゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
ゲハゲハゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
ギャハッとゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
三びきのこぶた
川崎 大治/脚本…
三つ子のこぶた : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
学校ウサギをつかまえろ
岡田 淳/さく・…
ブルッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
ドラゴンボール巻2
鳥山 明/著
Trucks
Byron Ba…
うわさのズッコケ株式会社
那須 正幹/作,…
ふしぎなくにのまじょ子
藤 真知子/作,…
チョビッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
クラバート
オトフリート=プ…
サリーのこけももつみ
ロバート・マック…
思考の整理学
外山 滋比古/著
あめのひのころわん
間所 ひさこ/作…
ジャックとまめのき
堀尾 青史/脚本…
ほうれんそうマンのようかいじま
みづしま 志穂/…
言葉図鑑 : ことばがいっぱい3
五味 太郎/監修…
ごきげんのわるいコックさん
まつい のりこ/…
そんごくうだいかつやく
呉 承恩/原作,…
赤い目のドラゴン
アストリッド・リ…
あかずきんちゃん
グリム/原作,グ…
しらゆきひめ
グリム/原作,グ…
あわてものしょうぼうしゃウーカン
山脇 恭/作,西…
かいじゅうトドラ・トットコ
半沢 一枝/作,…
わんわん村のおはなし
中川 李枝子/さ…
ころわんは おにいちゃん
間所 ひさこ/作…
それゆけパトカー
神戸 淳吉/作,…
旅の絵本[1]
安野 光雅/[著…
はだかのおうさま
アンデルセン/原…
ケーキだほいほい
堀尾 青史/脚本…
うそつき王さまいぬをかう
寺村 輝夫/作,…
前へ
次へ
ねこがいっぱい
グレース・スカー…
おやすみ
なかがわ りえこ…
よういどん
わたなべ しげお…
いぬがいっぱい
グレース・スカー…
つりばしゆらゆら
もりやま みやこ…
ブタヤマさんたらブタヤマさん
長 新太/さく
おばけのソッチおよめさんのまき
角野 栄子/さく…
まぬけでゆかいなどろぼう話
木暮 正夫/文,…
けんた・うさぎ : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
おはよう
なかがわ りえこ…
ドキッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
くんちゃんのだいりょこう
ドロシー・マリノ…
1から100までのえほん
たむら たいへい…
ドラキュラーだぞ
せな けいこ/作
おばけのいちにち
長 新太/さく
風の谷のナウシカ1
宮崎 駿/[著]
ねずみのすもう
樋口 淳/ぶん,…
クスクスゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
ゲハゲハゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
ギャハッとゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
三びきのこぶた
川崎 大治/脚本…
三つ子のこぶた : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
学校ウサギをつかまえろ
岡田 淳/さく・…
ブルッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
ドラゴンボール巻2
鳥山 明/著
Trucks
Byron Ba…
うわさのズッコケ株式会社
那須 正幹/作,…
ふしぎなくにのまじょ子
藤 真知子/作,…
チョビッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
クラバート
オトフリート=プ…
サリーのこけももつみ
ロバート・マック…
思考の整理学
外山 滋比古/著
あめのひのころわん
間所 ひさこ/作…
ジャックとまめのき
堀尾 青史/脚本…
ほうれんそうマンのようかいじま
みづしま 志穂/…
言葉図鑑 : ことばがいっぱい3
五味 太郎/監修…
ごきげんのわるいコックさん
まつい のりこ/…
そんごくうだいかつやく
呉 承恩/原作,…
赤い目のドラゴン
アストリッド・リ…
あかずきんちゃん
グリム/原作,グ…
しらゆきひめ
グリム/原作,グ…
あわてものしょうぼうしゃウーカン
山脇 恭/作,西…
かいじゅうトドラ・トットコ
半沢 一枝/作,…
わんわん村のおはなし
中川 李枝子/さ…
ころわんは おにいちゃん
間所 ひさこ/作…
それゆけパトカー
神戸 淳吉/作,…
旅の絵本[1]
安野 光雅/[著…
はだかのおうさま
アンデルセン/原…
ケーキだほいほい
堀尾 青史/脚本…
うそつき王さまいぬをかう
寺村 輝夫/作,…
前へ
次へ
児童文学の教科書
川端 有子/著
子どもと文学
石井 桃子/著,…
イギリスの忘れられた子供の本
鶴見 良次/著
なぜ英国は児童文学王国なのか : …
安藤 聡/著
<読む>という冒険 : イギリス児…
佐藤 和哉/著
図説花開くアメリカ児童文学 : 「…
ちば かおり/著…
児童文学の中の家
深井 せつ子/著
沖縄児童文学の水脈
齋木 喜美子/著
石井桃子論ほか : 現代日…[第1]
竹長 吉正/著
河合隼雄と子どもの目 : <うさぎ…
河合 隼雄/著
赤い鳥事典
赤い鳥事典編集委…
ノンフィクション児童文学の力
国松 俊英/著
物語のティータイム : お菓子と暮…
北野 佐久子/著
子どもの本のよあけ : 瀬田貞二伝
荒木田 隆子/著
児童文学論
リリアン・H.ス…
現実へのまなざし、夢へのつばさ :…
国立国会図書館国…
アメリカ児童文学の歴史 : 300…
レナード・S.マ…
角野栄子さんと子どもの本の話をしよ…
角野 栄子/著,…
真夜中の図書館
谷山 浩子/著
近代童話作家資料選集第4巻
宮川 健郎/編・…
近代童話作家資料選集第3巻
宮川 健郎/編・…
近代童話作家資料選集第2巻
宮川 健郎/編・…
<子どもとファンタジー>コレクシ…6
河合 隼雄/著,…
<子どもとファンタジー>コレクシ…5
河合 隼雄/著,…
<子どもとファンタジー>コレクシ…4
河合 隼雄/著,…
<子どもとファンタジー>コレクシ…3
河合 隼雄/著,…
少国民戦争文化史
山中 恒/著
<子どもとファンタジー>コレクシ…2
河合 隼雄/著,…
<子どもとファンタジー>コレクシ…1
河合 隼雄/著,…
児童文学の教科書
川端 有子/著
日本の子どもの文学 : 国際子ども…
国立国会図書館国…
西本鶏介児童文学論コレクション3
西本 鶏介/著
西本鶏介児童文学論コレクション2
西本 鶏介/著
西本鶏介児童文学論コレクション1
西本 鶏介/著
はじめて学ぶ日本の戦争児童文学史
鳥越 信/編著,…
作品を読んで考えるイギリス児童文…4
中野 節子/著,…
<物語>のゆらぎ : 見切れない時…
奥山 恵/著
<共感>の現場検証 : 児童文学の…
西山 利佳/著
現代児童文学を問い続けて
古田 足日/著
原爆を伝える子どもの文学 : ヒロ…
阿部 真人/著,…
作品を読んで考えるイギリス児童文…3
中野 節子/著,…
伝説の編集者ノードストロムの手紙 …
ノードストロム/…
戦時児童文学論 : 小川未明、浜田…
山中 恒/著
作品を読んで考えるイギリス児童文…2
中野 節子/著,…
賞をとった子どもの本 : 70の賞…
ルース・アレン/…
ドイツの子どもの本 : 大人の本と…
野村 泫/著
ほんとうに読みたい本が見つかった!…
上原 里佳/著,…
児童文学論 : 瀬田貞二子どもの…上
瀬田 貞二/著
児童文学論 : 瀬田貞二子どもの…下
瀬田 貞二/著
作品を読んで考えるイギリス児童文…1
中野 節子/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2990010454531 |
巻号名 |
2024-9:No.290 |
刊行情報:通番 |
00290 |
刊行情報:発行日 |
20240901 |
特集記事 |
林家木久扇 |
出版者 |
NHK財団 |
目次
1 |
特集
|
1 |
進化し続ける九十歳 ページ:8
宇野亞喜良<イラストレーター>
|
2 |
飼い鳥の幸せのために ページ:19
認定NPO法人TSUBASA
|
3 |
“プチプラ生活”の愉しみ方 ページ:28
紫苑<エッセイスト・ブロガー>
|
2 |
鎌田實のきょうも一日頑張りません! ページ:36
鎌田實
|
3 |
あしたが晴れでも曇りでも ページ:94
角田光代
|
4 |
アンカーエッセー
|
1 |
松井治伸・工藤三郎・芳野潔・畠山智之・小野塚康之・後藤繁榮・徳田章・高橋淳之 ページ:106
松井治伸
工藤三郎
芳野潔
畠山智之
小野塚康之
|
5 |
連載
|
1 |
ひと花いち話 ページ:4
|
2 |
誕生日の花と花ことば図鑑 ページ:6
|
3 |
ふるさとの風景 ページ:23
|
4 |
バックナンバー紹介 ページ:49
|
5 |
放送百年秘話 ページ:50
|
6 |
寝学塾 ページ:62
|
7 |
百歳時代の健康からだ作り ページ:91
|
8 |
ごはんの知恵袋 ページ:92
|
9 |
気になる日本語 ページ:98
塩田雄大
|
10 |
渡辺俊雄の映画が教えてくれたこと ページ:100
渡辺俊雄
|
11 |
漫画・しじまさんの深夜便茶話 ページ:102
|
12 |
ぼやき川柳 ページ:104
|
13 |
新・介護百人一首 ページ:122
|
14 |
番組表 ページ:124
|
15 |
ステラnet ページ:135
|
16 |
深夜便通信 ページ:136
|
17 |
読者の広場 ページ:138
|
18 |
脳ストレッチ ページ:142
|
19 |
次号予告 ページ:145
|
20 |
編集室だより ページ:146
|
6 |
放送ベストセレクション
|
1 |
人と鳥の幸せを目指して ページ:40
松本壯志
|
2 |
ひと月5万円の年金生活で、心も体も元気に ページ:52
紫苑
|
3 |
穏やかな気持ちで介護するために ページ:64
岸見一郎
|
4 |
落語家生活64年、これからも元気に! ページ:74
林家木久扇
|
5 |
五木寛之のラジオ千夜一話<69>エッセーのだいご味とは ページ:84
五木寛之
|
内容細目
-
1 林家木久扇
-
-
2 宇野亞喜良
-
-
3 介護の心の持ち方
-
前のページへ