<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

地図を学ぶ 地図の読み方・作り方・考え方 めぐろシティカレッジ叢書  5

著者名 菊地 俊夫/編著
著者名ヨミ キクチ トシオ
出版者 二宮書店
出版年月 2005.10
内容紹介
地図は移動や旅行に不可欠なだけでなく、情報源や分析など様々な分野で活用される。身近な地図や地図の歴史、山岳地図や古地図、実際の地形図の読解、最新技術を用いた地図の図化等について、豊富な図版ととも分りや... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 柿木0316278456図書一般448キ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
浄土宗
188.6 188.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000322823
書誌種別 図書
著者名 菊地 俊夫/編著岩田 修二/編著
出版者 二宮書店
出版年月 2005.10
ページ数 204p 図版12p
大きさ 21cm
ISBN 4-8176-0234-1
タイトル 地図を学ぶ 地図の読み方・作り方・考え方 めぐろシティカレッジ叢書  5
タイトルヨミ チズ オ マナブ チズ ノ ヨミカタ ツクリカタ カンガエカタ メグロ シティ カレッジ ソウショ 
内容紹介 地図は移動や旅行に不可欠なだけでなく、情報源や分析など様々な分野で活用される。身近な地図や地図の歴史、山岳地図や古地図、実際の地形図の読解、最新技術を用いた地図の図化等について、豊富な図版ととも分りやすく解説。
著者紹介 1955年栃木県生まれ。筑波大学地球科学研究科修了。首都大学東京・都市環境学部准教授。
件名 地図



目次


内容細目

1 地図のいろいろ   生活の中にみる地図   2-13
菊地 俊夫/著
2 地図の歴史   古くて新しい地図   14-25
岩田 修二/著
3 地図に描かれた情報   26-38
岩田 修二/著
4 地図でウソをつく方法   39-48
若林 芳樹/著
5 地図を持って街を歩く   49-55
菊地 俊夫/著
6 山の地図をみる   58-66
岩田 修二/著
7 地図を使って都市再開発を考える   67-77
坪本 裕之/著
8 絵図をみる   朝鮮の古地図・絵図   78-90
六反田 豊/著
9 観光地図へのまなざし   91-101
呉羽 正昭/著
10 江戸切絵図の世界を歩く   102-108
菊地 俊夫/著
11 地形図から地形をよむ   110-120
鈴木 毅彦/著
12 土地利用図から都市とその周辺の変化をよむ   北京市南部の土地利用変化を例にして   121-133
菊地 俊夫/著
13 上海をめぐる地図から歴史をよむ   134-142
木之内 誠/著
14 地形図からみる大都市東京の発達史   143-151
坪本 裕之/著
15 地形図で「はけ」を歩く   152-155
鈴木 毅彦/著
16 空中写真から地形図をつくる   158-164
小堀 昇/著
17 宇宙から地図をつくる   165-174
近藤 昭彦/著
18 コンピュータが描く地図   175-184
武田 祐子/著
19 頭の中の地図   メンタルマップ   185-196
若林 芳樹/著
20 地図製作の現場をみる   197-200
小堀 昇/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。