蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
引退なき人生
|
著者名 |
諸井 薫/著
|
著者名ヨミ |
モロイ カオル |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1998.8 |
内容紹介 |
人は老いるのではない、熟すのだ。60歳を過ぎれば奥深い経験知を有する人物でも産業廃棄物扱いの風潮に怒る「引退の力学」など、元気印中高年の時代をアピールするエッセイ集。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
永福 | 0215684721 | 図書一般 | 914.7モロ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000674768 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
諸井 薫/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1998.8 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-569-60230-4 |
タイトル |
引退なき人生 |
タイトルヨミ |
インタイ ナキ ジンセイ |
内容紹介 |
人は老いるのではない、熟すのだ。60歳を過ぎれば奥深い経験知を有する人物でも産業廃棄物扱いの風潮に怒る「引退の力学」など、元気印中高年の時代をアピールするエッセイ集。 |
著者紹介 |
1931年東京都生まれ。日本最初の女性週刊誌『週刊女性』創刊編集長。『家庭画報』等の編集長を経て作家に。主な著書に「男と女の暦」「冬桜」「男の自負」「残り火」ほか。 |
目次
内容細目
前のページへ