蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
古流の伝花
|
著者名 |
千羽 理芳/著
|
著者名ヨミ |
センバ リホウ |
出版者 |
婦人画報社
|
出版年月 |
1998.10 |
内容紹介 |
「伝花」とは「生花」の様式を踏まえて、和歌や故事などを織り込んだ趣向の花。「新古今和歌集」に想を得た10作の「新伝花」と、生花の教本「花道古流口訣抄」を原本にした「生花」の要点を収録する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 1110447487 | 図書一般 | 793セ// | 一般大型 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
倭寇とは何か : 中華を揺さぶる「…
岡本 隆司/著
米中戦争を阻止せよ : トランプの…
村野 将/著
日中全面戦争に至る中国の選択193…
鹿 錫俊/著
中国「反日の闇」 : 浮かび上がる…
遠藤 誉/著
中国人スパイ「秘密工作」最前線 :…
勝丸 円覚/著
中ソ関係史上
沈 志華/編,熊…
中ソ関係史下
沈 志華/編,熊…
中国の地政学
マテュー・デュシ…
アップデートされた「反日」の法則 …
安江 伸夫/著
中国を見破る
楊 海英/著
嗤う習近平の白い牙 : イーロン・…
遠藤 誉/著
中国はいかにして経済を兵器化してき…
ベサニー・アレン…
尖閣有事 : 中国「戦狼外交」の行…
近藤 大介/著
避けられる戦争 : 米中危機が招く…
ケビン・ラッド/…
台湾有事と日本の危機 : 習近平の…
峯村 健司/著
中国「戦狼外交」と闘う
山上 信吾/著
中国は嫌々ながら世界覇権を握る
副島 隆彦/著
日本人が知らない台湾有事
小川 和久/著
日本・中国・台湾の知られざる関係史…
内藤 博文/著
戦狼中国の対日工作
安田 峰俊/著
中国の大戦略 : 覇権奪取へのロン…
ラッシュ・ドーシ…
ロシアとは何か : モンゴル、中国…
宮脇 淳子/著
台湾有事日本の選択
田岡 俊次/著
異形の敵中国
櫻井 よしこ/著
中国・朝鮮人の関東大震災 : 共助…
武藤 秀太郎/著
習近平が狙う「米一極から多極化へ」…
遠藤 誉/著
外交と歴史から見る中国
中西 輝政/編,…
中国の政治戦 : 「戦わずして勝と…
ケリー・K.ガー…
周縁の三国志 : 非漢族にとっての…
関尾 史郎/著
完全シミュレーション台湾侵攻戦争
山下 裕貴/[著…
習近平・独裁者の決断 : 台湾有事…
石 平/著,峯村…
習近平の覇権戦略 : 中国共産党が…
イアン・イースト…
中国軍、その本当の実力は : 中国…
樋口 譲次/著
習近平の本当の敵は中国人民だった!…
渡邉 哲也/著
脅威と欺瞞の中国皇帝政治二千年史 …
石 平/著
日本人が知らない!中国・ロシアの秘…
廣瀬 陽子/著,…
「悪の枢軸」ロシア・中国の正体 :…
斎藤 勉/著,石…
習近平独裁は欧米白人を本気で打ち倒…
副島 隆彦/著
知日家が語る「日本」
胡 一平/総編集…
習近平独裁3.0中国地獄が世界を襲…
宮崎 正弘/著
「友好」のエレジー : 中国人がみ…
王 柯/編,賀 …
メディアが報じない戦争のリアル :…
小川 和久/著
中国パンダ外交史
家永 真幸/著
駐米大使胡適の「真珠湾への道」 :…
佐藤 公彦/著
ウクライナ戦争と米中対立 : 帝国…
峯村 健司/著,…
ウクライナ危機後に中国とロシアは破…
宮崎 正弘/著
東アジア国境紛争の歴史と論理
石井 明/編,朱…
習近平の暴発
石 平/著,楊 …
紅い帝国の論理 : 新全体主義に隠…
張 博樹/著,中…
これはもう第三次世界大戦どうする日…
石 平/著,ロバ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000680048 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
千羽 理芳/著
|
出版者 |
婦人画報社
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-573-14216-9 |
タイトル |
古流の伝花 |
タイトルヨミ |
コリュウ ノ デンカ |
内容紹介 |
「伝花」とは「生花」の様式を踏まえて、和歌や故事などを織り込んだ趣向の花。「新古今和歌集」に想を得た10作の「新伝花」と、生花の教本「花道古流口訣抄」を原本にした「生花」の要点を収録する。 |
件名 |
花道
|
目次
内容細目
前のページへ