蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
10分で読めるお話 2年生
|
著者名 |
岡 信子/選
|
著者名ヨミ |
オカ ノブコ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2005.3 |
内容紹介 |
「つるとかも」「なきむしどうし」「ゆかいなホジャおじさん」など、小学2年生のために選びぬかれた日本と世界の感動の名作や人気作12作品を収録。朝の10分間読書に最適の一冊。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
成田 | 0616015939 | 図書児童 | 900カ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
南荻窪 | 0911387009 | 図書児童 | 900/カ/ | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
3 |
下井草 | 1012099873 | 図書児童 | 900カ// | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリの大きょうりゅう
原 ゆたか/さく…
わかったさんのショートケーキ
寺村 輝夫/作,…
小倉百人一首/森繁久彌
森繁久彌/朗読
めっきらもっきらどおんどん
長谷川 摂子/作…
かいけつゾロリの大きょうりゅう
原 ゆたか/さく…
ドラえもん31
藤子・F・不二雄…
どろんこおそうじ
さとう わきこ/…
ぞくぞく村のちびっこおばけグー・ス…
末吉 暁子/作,…
ドラえもん35
藤子・F・不二雄…
あのね、サンタの国ではね… : サ…
黒井 健/絵,嘉…
かいけつゾロリのチョコレートじょう
原 ゆたか/さく…
トイレいけるかな
わらべ きみか/…
つきよのかいじゅう
長 新太/さく
あやしいほらあな
寺村 輝夫/作,…
ドラえもん41
藤子・F・不二雄…
がちゃがちゃどんどん
元永 定正/さく
ドラえもん2
藤子・F・不二雄…
たいへんなひるね
さとう わきこ/…
ドラえもん34
藤子・F・不二雄…
ドラえもん40
藤子・F・不二雄…
ゆうたのおかあさん
きたやま ようこ…
ドラゴンボール巻22
鳥山 明/著
ムーミン童話全集1
トーベ・ヤンソン…
ドラゴンボール巻20
鳥山 明/著
ドラえもん3
藤子・F・不二雄…
ドラゴンボール巻21
鳥山 明/著
子どもに語るグリムの昔話1
グリム/[著],…
ふゆのよるのおくりもの
芭蕉 みどり/作…
ゆうたのおとうさん
きたやま ようこ…
1ねん1くみ1ばんいいやつ
後藤 竜二/作,…
かぞえうたのほん
岸田 衿子/作,…
いたずらまじょ子のなんでもいちばん…
藤 真知子/作,…
いたずらまじょ子のめざせ!スター
藤 真知子/作,…
アンナの赤いオーバー
ハリエット・ジィ…
王さまなぞのピストル
寺村 輝夫/作,…
こぶたたんぽぽぽけっととんぼ
馬場 のぼる/作
ズッコケ山岳救助隊
那須 正幹/作,…
大どろぼうホッツェンプロッツ
オトフリート=プ…
いちごでなかよし
じゃんぼかめ/さ…
ネコジャラシはらっぱのモグラより
吉田 道子/作,…
だんまりこおろぎ : 音のでる絵本
エリック=カール…
かみコップでつくろう
よしだ きみまろ…
ムーミン童話全集2
トーベ・ヤンソン…
11文字の殺人
東野 圭吾/著
ふしぎなやどや
[薛 漁思/原作…
十二支のはじまり
谷 真介/文,赤…
おんぶおばけ
松谷 みよ子/ぶ…
ふゆめがっしょうだん
冨成 忠夫/写真…
ドラゴンボール巻23
鳥山 明/著
わたしがあかちゃんだったとき
キャスリーン・ア…
前へ
次へ
ザ・ベストミステリーズ2022
日本推理作家協会…
もの語る一手 : Stories …
青山 美智子/著…
Jミステリー2025SPRING
光文社文庫編集部…
星に届ける物語 : 日経「星新一賞…
藤崎 慎吾/著,…
怪獣談 : 文豪怪獣作品集
武田 泰淳/ほか…
戦火のあとで
宮川 健郎/編
泣きたい午後のご褒美
青山 美智子/[…
村の怖い話
黒木 あるじ/著…
名探偵と学ぶミステリ : 推理小説…
杉江 松恋/編著…
選んで、語って、読書会2
有栖川 有栖/編…
選んで、語って、読書会1
有栖川 有栖/編…
駅と旅
砂村 かいり/著…
謎解き診察室、本日も異状あり
久坂部 羊/[著…
暗黒のメルヘン
澁澤 龍彦/編
もし、自分に負けそうになったら
日本児童文学者協…
もし、親友をねたんでしまったら
日本児童文学者協…
教科書のお話 : 考えを広げ…4年生
白坂 洋一/監修
教科書のお話 : 考えを広げ…3年生
白坂 洋一/監修
教科書のお話 : 楽しく考え…1年生
白坂 洋一/監修
教科書のお話 : 楽しく考え…2年生
白坂 洋一/監修
こわされたまち
宮川 健郎/編
戦国の新説 : アンソロジーしずお…
谷津 矢車/著,…
おいしい推理で謎解きを : たべも…
友井 羊/著,矢…
書棚の一隅 : 西村賢太が愛した短…
杉山 淳/編
紙魚の手帖
血ぬられた都市伝説
最東 対地/著,…
教科書のお話 : 考えを深め…6年生
白坂 洋一/監修
教科書のお話 : 考えを深め…5年生
白坂 洋一/監修
黒猫を飼い始めた
講談社MRC編集…
竜と蚕 : 大神坐クロニクル
アミの会/編,大…
警官の標 : 警察小説アンソロジー
月村 了衛/著,…
これが最後のおたよりです
アミの会/編,大…
怪談七変幻
黒 史郎/著,蛙…
いただきますは、ふたりで。 : 恋…
一穂 ミチ/著,…
もし、自分がブサイクだと思ったら
日本児童文学者協…
もし、自分の居場所がない気がしたら
日本児童文学者協…
信州上田10ストーリーズ : 日本…
上田市日本遺産推…
ゆめいっぱいプリンセス : きらき…
日本児童文学者協…
神様の本
三上 延/[著]…
さむらい : <武士>時代小説傑作…
あさの あつこ/…
少年が見た戦争
宮川 健郎/編
ここから出して
菊地 秀行/著,…
もし、自分が平凡だと感じたら
日本児童文学者協…
あえのがたり : COLLECTE…
加藤 シゲアキ/…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
あなたも名探偵
市川 憂人/著,…
猫さえいれば、たいていのことはうま…
荻原 浩/[著]…
江戸の職人譚 : 時代小説傑作選
菊池 仁/編,乙…
猫びたりの日々 : 猫小説アンソロ…
赤川 次郎/著,…
君に贈る15ページ
三秋 縋/[著]…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000285806 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岡 信子/選
、
木暮 正夫/選
|
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-05-202204-1 |
タイトル |
10分で読めるお話 2年生 |
タイトルヨミ |
ジップン デ ヨメル オハナシ |
内容紹介 |
「つるとかも」「なきむしどうし」「ゆかいなホジャおじさん」など、小学2年生のために選びぬかれた日本と世界の感動の名作や人気作12作品を収録。朝の10分間読書に最適の一冊。 |
著者紹介 |
1937年岐阜県生まれ。日本児童文芸家協会理事長。 |
目次
内容細目
-
1 宮沢賢治批判(抄)
3-60
-
佐藤 勝治/著
-
2 弱虫論
61-75
-
小沢 俊郎/著
-
3 『なめとこ山の熊』について
76-81
-
堀尾 勉/著
-
4 宮沢賢治の意識
82-86
-
境 忠一/著
-
5 虔十公園林
87-91
-
貝喰 一夫/著
-
6 賢治と白樺派
92-98
-
大幡 進作/著
-
7 賢治の心象とその生涯
99-103
-
村田 正喜/著
-
8 賢治先生と菩薩道
104-105
-
J・R・ブリンクリー/著
-
9 宮沢賢治と韻律
106-109
-
難波 与志美/著
-
10 宗教者の道とマルクシズムの道
110-114
-
村田 正喜/著
-
11 県技師の雲に対するステートメント
115-123
-
草下 英明/著
-
12 なぜ一郎はどんぐりを貰つたのだろう
124-127
-
小沢 俊郎/著
-
13 「美しい町」と「イーハトーヴォ」
128-132
-
恩田 逸夫/著
-
14 賢治の幼友だち
133-137
-
八木 英三/著
-
15 賢治二題
138-141
-
佐藤 勝治/著
-
16 宮沢賢治の短歌とその剖検
142-169
-
矢嶋 歓一/著
-
17 一化学者の見た宮沢賢治
170-175
-
内海 誓一郎/著
-
18 宮沢賢治の眼
176-197
-
斎藤 光陽/著
-
19 双子の星
198-199
-
串田 孫一/著
-
20 長塚節と宮沢賢治
200-202
-
浅野 晃/著
-
21 宮沢賢治の生活史における抑圧からの開放過程
203-209
-
恩田 逸夫/著
-
22 宮沢賢治の詩
210-214
-
村野 四郎/著
-
23 平和への熱願
215-221
-
小牧 実秀/著
-
24 賢治の社会批判
222-246
-
小沢 俊郎/著
-
25 賢治の作品と死
247-262
-
湯之上 早苗/著
-
26 文学と宗教
263-271
-
湯之上 早苗/著
-
27 三つの手紙について
272-280
-
久保田 正文/著
-
28 怒りの内部崩壊について
281-283
-
串田 孫一/著
-
29 賢治二題
284-288
-
佐藤 勝治/著
-
30 宮沢賢治の文学における笑の表情
289-295
-
恩田 逸夫/著
-
31 賢治における童話創作の動機
296-303
-
古賀 良子/著
-
32 宮沢賢治の浮世絵論
304-308
-
恩田 逸夫/著
-
33 宮沢賢治はイーハトーヴオを如何に構想し実践したか
309-325
-
久保田 正文/ほか座談
-
34 一つの「心象スケッチ」の出来上るまで
326-337
-
古賀 良子/著
-
35 農民芸術の構造
338-348
-
恩田 逸夫/著
-
36 青林檎の味
349-351
-
小沢 俊郎/著
-
37 『オッペルと象』の読み方
352-361
-
門倉 昭治/著
-
38 雲の信号
362-379
-
諸家/著
-
39 注文の多い料理店
380-426
-
森 荘已池/著
前のページへ