蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
新聞と民衆 日本型新聞の形成過程 精選復刻紀伊国屋新書
|
著者名 |
山本 武利/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマモト タケトシ |
出版者 |
紀伊国屋書店
|
出版年月 |
1994.1 |
内容紹介 |
10年来、精力的に収集してきた手あかのつかない史料やそれに基づいて発表した著書、原稿を駆使し、不偏不党を標榜する日本型新聞と読者・民衆との相関関係を明治期の新聞史を通して考察する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115449662 | 図書一般 | 070ヤ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リリーのすべて
デイヴィッド・エ…
Q&Aでよくわかるアレルギーのしく…
斎藤 博久/著
風の神とオキクルミ : 英語版
萱野 茂/作,斎…
心にのこる5年生の読みもの 6-5…
庄野 英二/ほか…
心にのこる5年生の読みもの 6-4…
亀山 龍樹/ほか…
北朝鮮に嫁いで四十年 : ある脱北…
斉藤 博子/著
概説著作権法
斉藤 博/著,吉…
がん検診は誤解だらけ : 何を選ん…
斎藤 博/著
イングリッシュ・バイブル : 英語…
斎藤 博史/著
しんこころにのこる6ねんせいのよみ…
佐原 皓/ほか著…
太鼓と木琴の演奏 : 打楽器のなか…
池辺 晋一郎/監…
アレルギーはなぜ起こるか : ヒト…
斎藤 博久/著
著作権法
斉藤 博/著
エティカ
スピノザ/著,工…
日本の鉄
窪田 蔵郎/文,…
法隆寺の建築
浅野 清/文,斎…
世界で初めて女性に変身した男と、そ…
デビッド・エバー…
天保の人びと
かつお きんや/…
風の神とオキクルミ
萱野 茂/文,斎…
オキクルミのぼうけん
萱野 茂/文,斎…
木ぼりのオオカミ
萱野 茂/文,斎…
東海道中膝栗毛 : やじきた東海道…
宮脇 紀雄/編,…
死の影の兵士たち : 斎藤博之ペン…
斎藤 博之/[画…
歴史説明の性質
パトリック・ガー…
<文明>を営む人間 : 文明学のた…
斎藤 博/著
質屋史の研究
斉藤 博/著
なめとこ山のくま
宮沢 賢治/作,…
おにの子こづな
木暮 正夫/ぶん…
貝がらをひろった : 北川幸比古詩…
北川 幸比古/詩…
ゆかいなばけくらべ
椋 鳩十/さく,…
地域社会史の誕生
斉藤 博/著
運河 : 物語・川村孫兵衛重吉伝
今西 祐行/著,…
ちゃんめら子平次
筒井敬介/作,斎…
黄金のかもしか : インド民話
斎藤 公子/編,…
われは日本の“ゴッホ”になる : …
西本 鶏介/作,…
法隆寺の建築
浅野 清/文,斎…
錦のなかの仙女 : 中国民話
斎藤 公子/編,…
幽霊のこわがるもの : 中国の昔ば…
君島 久子/編訳…
まめっこころころ
吉沢 和夫/ぶん…
はちぶせ山のガイコツランド
征矢 清/さく,…
刀をきる刀
はやし たかし/…
消えない声 : 花岡大学仏典童話
花岡 大学/著,…
めらのうるし
長崎 武昭/脚色…
毒矢
川村 たかし/作…
坊っちゃん
夏目 漱石/著,…
やさしい木曽馬
庄野 英二/文,…
くにさきの鬼どん
宮 ゆり子/作,…
海にむすぶきずな : ディアナ号と…
清水 達也/作,…
ヤンサの小太郎
溝井 英雄/さく…
すっとび三太とさびぃんぼ
吉橋 通夫/作,…
前へ
次へ
Jesenská Milena Kafka Franz
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000466181 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山本 武利/[著]
|
出版者 |
紀伊国屋書店
|
出版年月 |
1994.1 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-314-00678-1 |
タイトル |
新聞と民衆 日本型新聞の形成過程 精選復刻紀伊国屋新書 |
タイトルヨミ |
シンブン ト ミンシュウ ニホンガタ シンブン ノ ケイセイ カテイ セイセン フッコク キノクニヤ シンショ |
内容紹介 |
10年来、精力的に収集してきた手あかのつかない史料やそれに基づいて発表した著書、原稿を駆使し、不偏不党を標榜する日本型新聞と読者・民衆との相関関係を明治期の新聞史を通して考察する。 |
著者紹介 |
1940年愛媛県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。一橋大学教授。新聞論専攻。著書に「近代日本の新聞読者層」「広告の社会史」など。 |
件名 |
新聞-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ